結婚式の服装でマナーを守れないと、後々恥ずかしい思いをしてしまいますよね。さらには自分だけではなく、周囲からの信用を失ってしまったり、新郎新婦やその親族の方々にも、せっかくの晴れの日に不快な思いをさせることになってしまいます。
結婚式に呼ばれるゲストからすれば、数ある結婚式の1つですが、新郎新婦にとっては一生に一度のもの。とは言え、女性のゲストは結婚式の服装に頭を悩ませるのも事実ではないでしょうか。
「同じグループの友達の結婚式には、同じ服を着ていけない!」という心情もあるもの。そうなると、「服装にもバリエーションを持っておかなくてはいけない!」そんな時に気を抜きがちなのが、結婚式の服装マナーですよね。
そこで今回は、女性の悩みの種でもある、結婚式の服装マナーについて、絶対に知っておかなくてはいけない、7つのマナーを解説します。
結婚式の服装☆
知らないと恥ずかしい!7つのマナー
白に見えるドレスを避ける
結婚式の服装で絶対にやってはいけないのが、白いドレスを選ぶこと。白は花嫁が着るウエディングドレスと同じ色ですから、主役の座を奪ってしまうためです。
【 結婚式の服装マナー:白に見えるドレス 】
★ ここで注意しなくてはいけないのが、白に見えてしまうドレスです。
・ 白はダメというのはわかっている人は多くいますが、薄いベージュやピンクのドレスも、暗い照明の下では白に見えてしまうため、控えた方が良いのです!
案外、知らない人が多くいますので、要注意!第三者が見た時に白に見えたらダメなのです。
ドレスの露出度は抑える
海外の結婚式では、パーティ感覚でベアトップの肩がでるドレスやひざ上丈のミニスカート、背中がぱっくり出たドレスなど華やかなドレスを着る人が多くいます。
【 結婚式の服装マナー:露出度 】
★ しかし、日本の結婚式の服装マナーでは、露出度が極端に高いものは非常識だと思われます。
・ 結婚式には親族や主賓をはじめ、年配のゲストの方も多くいますから、極端に露出度が高いドレスは不向きです。
素材と柄もの選びの注意点
ドレスアップする時には、ファーのアイテムを身にまとうと豪華に見えますよね。パーティでは、ファーのボレロを羽織る人は多くいるかもしれません。
【 結婚式の服装マナー:ファーづかい 】
★ 結婚式の服装では、フェイクであろうとファーはいけません。また、レオパードやゼブラ柄のアイテムもいけません。
・ これは、動物や生き物の殺生を連想させることから、慶事の時にはマナー違反とされるためです。
ボレロにはレースや布地の素材を選ぶべきですし、柄物の小物を持つときはアニマル柄は避けるのがマナーです。
品のあるアクセサリー
結婚式の服装を選ぶときには、アクセサリーも含めてコーディネートしたいですよね。結婚式に身に付けるべきアクセサリーとしておすすめなのが、ホワイトのパールです。
【 結婚式の服装マナー:アクセサリー 】
★ ブラックパールは葬儀の時に身に付けるものなので、絶対に結婚式では身に付けてはいけません。
・ また、晴れの場だからといって、豪華すぎる宝石や見た目が大ぶりすぎるアクセサリーは結婚式には不向きです。
花嫁よりも高価なもの、豪華なものを身に付けると主役を奪ってしまいますから、品のあるアクセサリーを身に付けるべきなのです。
全身黒は避ける
結婚式の服装では、花嫁よりも目立ってはいけないからと言って、一番地味な黒でまとめようと思う人は多くいます。
【 結婚式の服装マナー:色使い 】
★ しかし、全身黒にするのは仏事を連想させるので良くありません。
・ ドレスが黒の場合には、バッグや靴にカラーを入れるなどの工夫がポイント!
また、結婚式に履くストッキングは肌色を選ぶのがマナーです。黒のストッキングはあまり縁起がいいとは言えませんから、足を露出したくないからと言って、黒ばかり身に付けるのはマナー違反になります。
しっかりしたサブバッグ
結婚式でよく見かける光景に、紙袋をサブバッグにするケースがあります。しかし、サブバッグも結婚式の服装マナーの一部ですから、紙袋は失礼です。高級ブランドの紙袋ならいいということは決してありません。
【 結婚式の服装マナー:バッグ 】
★ ヒールの靴を持っていく人や、パーティバッグに入らないポーチがあるという人は多くいますよね。
・ こんな時は紙袋ではなく、フォーマルでも使える縦長の布地素材のサブバッグを事前に準備しておくのがマナーです。
また、紙袋をどうしても持っていく場合には、クロークに預けておくのも、ひとつの方法です!
足周りを覆うパンプス
結婚式の服装で、中々これと言ったものが見つからないのが靴。ドレスを先に決めたら、それに合わせて靴選びをするケースが多いですが、「せっかくの結婚式だから、かわいくて豪華な靴が履きたい!」という気持ちから、つい自分の好みで選んでしまいがちになってしまいますよね。
【 結婚式の服装マナー:靴 】
★ しかし、結婚式ではオープントゥやミュールなど、足をすべて覆いきれない靴はマナー違反です。
・ 特に披露宴だけでなく、式から参加する場合には厳密に守らなくてはいけません。
少々地味と感じても、つま先もかかともしっかりと覆われたパンプスを選ぶのが、本来の結婚式の服装マナーなのです。
いかがでしたでしょうか、結婚式の服装マナーは、自分で知っておかなくてはいけないもの。ドレスを購入する時に店員に聞けば正しい知識を得ることもできますが、自分で選んで購入したら、間違いだと気づかずに当日着てしまいます。
また、当日、結婚式の服装マナーに反した格好をしていたとしても、周囲の人は注意しずらいのです。
実家に住んでいる人は、母親に確認をとったり、ネットで正しい情報を得てからドレスや靴、バッグなどを選ぶということが重要!結婚式の服装はドレスだけでなく、当日身に付ける小物や雑貨も含まれますから、事前に情報を得て、結婚式の服装マナーまで配慮できれば安心!
新郎新婦を心から祝うために服装マナーはとても重要な要素。今回解説した結婚式の服装マナーをしっかり押さえて、周囲から非礼だと思われる心配なく、堂々と式に参列しましょう!
まとめ
知っておくべき結婚式の服装マナーとは・白いドレスやショールは花嫁を被るのでNG
・肩だしやミニ丈など露出度が高いのはNG
・ファーやアニマル柄は殺生を連想させるのでダメ
・結婚式にもっともふさわしいアクセサリーはパール
・全身黒のコーディネートは縁起が悪いのでカラーを入れる
・サブバッグには布地のしっかりしたものを持つ
・オープントゥやミュールの靴はマナー違反