結婚式の靴選び☆意外と知らない足元マナーのタブー集

結婚式の靴選び☆意外と知らない足元マナーのタブー集

結婚式の靴選びは、男性は案外マナーが問われます。結婚式のゲストに招かれると、男性はついつい「スーツはどれにしようか。」「ネクタイは今回は白がいいのか。」そして普段より少しおしゃれにきめようと、「清潔感ある髪型に。」など、気を取られてしまいがちです。

どうしても履いていく結婚式の靴については、意外にも「とりあえず、黒の革靴で…。」と意識があまりにも無頓着になってしまいがちなのです。やっぱりおしゃれは足元から!

しかしフォーマルな場面である、結婚式の靴の選び方には、実はマナーがあります。恥ずかしい思いをしないためにも、しっかりと基本マナーを心得て、フォーマルな結婚式の靴をかっこよく履きこなしてみませんか?

今回は、男性をターゲットに絞って、結婚式の靴選びのポイントマナーをお伝えします。ぜひ本記事を参考に、「足元から」結婚式のスタイルを決めて下さい。

 

結婚式の靴選び☆
意外と知らない足元マナーのタブー集

 

結婚式の靴の色に関するマナー

結婚式の服装は一般的に礼服になることから、ほとんどの場合、「黒色」または「グレー系」であります。またはカジュアルな結婚式の場合は「濃紺」などのスーツが選ばれます。

【 結婚式の靴、基本的な色マナー 】

☆ 「黒色」「グレー系」「濃紺」のスーツなら…。

・ 結婚式の靴では、「黒の革靴」が最も格式が高く正式なカラーとされていますが、基本的に黒を選ばないと絶対にいけないというわけではありません。

例えば、スピーチを頼まれていたり、親族の結婚式に出席するような時には、大人のマナーとして黒の靴を選んだ方が無難です。しかしながら、近頃の結婚式は非常におめでたい席や友人のパーティーなどでは、オシャレを楽しむ男性もたくさん増えてきました。

【 現代の結婚式の靴の選び方 】

★ そのため、通常のゲストとして招待状に平服の指定があったなら…

・ カジュアルな印象を与えるブラウン(茶系色)系の上品な革靴でも問題ありません。深めの色である、ダークブラウンを選ばれた方が印象が良いです。

ただし、華美なデザインにならないようにおすすめします。できるだけ自分の立場を考えて、臨機応変に対応することができるよう、基本は黒がフォーマルな靴であるという事だけはぜひ覚えておきます。

 

結婚式の靴にはデザインにもマナーがある

【 男性が礼服の時に選ぶ、結婚式の靴のデザイン 】

☆ 結婚式ではヒモ付きの「ストレートチップ」が、正装向けのフォーマルシューズとなります。

「ストレートチップ」とは、トゥ(つま先)に横一文字(ストレート)のラインが入ったデザインで一般的に冠婚葬祭に使えるので、一足あると突然の場面でも、慌てずに利用できます。

【 結婚式の靴で使えるプレーントゥ 】

☆ フォーマルな時に使えるくらいなので、印象としては「お堅い」イメージになります。

・ シンプルなデザインが好きな方は、「プレーントゥ」でも良いです。「プレーントゥ」は横一文字(ストレート)がないタイプです。

【 カジュアルな結婚式の靴なら 】

★ 他にも「Uチップ」「ウィングチョップ」というつま先縫い目タイプを結婚式の靴に選んでも、カジュアルな式なら大丈夫な場合があります。

ただ、つま先に「メダリオン」と呼ばれるデザイン穴が開いている靴があります。「メダリオン」デザインは、とてもおしゃれでかっこいいのですが、フォーマルな席ではあまりふさわしい結婚式の靴ではありません

【 紐を結う部分の作りの、結婚式の靴 】

☆ 紐タイプなら、「内羽根式」のものを選ぶのがマナーです。

・ そもそも紐を結う部分は「内羽根式」「外羽根式」の2種類が有ります。「内羽根式」とはヒモを通す部分が甲の下(内側)内側にあります。

ちなみに、「外羽根式」とはヒモを通す部分が甲の上(外側)。「外羽根式」はカジュアルな印象を与えます。結婚式の靴には「内羽根式」のものを選ぶのが無難です。

★ まとめると、デザインは「ストレートチップ」の「内羽根式」が一番ベストです。

 

結婚式の靴でNGとされている種類

【 結婚式の靴としてNGのもの 】

・ クロコダイルの型押し
・ ヘビ柄
・ ゼブラ柄
・ ヒョウ柄など。

例えイミテーションであっても、結婚式の靴としてはNGです。高級感があるので素敵なデザインシューズにも見えますが、動物の皮や毛をイメージさせるデザインは、結婚式では殺傷を連想させ縁起が悪いものとされ、マナー違反。シンプルな革靴を選ぶのが基本です。

【 カジュアルで結婚式の靴にNG 】

・ スウェード靴
・ ドライビングシューズ
・ ブーツ丈のシューズ

も結婚式の靴にはふさわしくありません。

ビジネスシーンではよく見かけるようになったブーツ丈の革靴ですが、こちらもカジュアル感が強く、フォーマルな結婚式の靴ではまだ馴染みません。

特にご年配の出席者が多い結婚式では絶対に履かないほうがいいです。短い丈のブーツも控えて下さい。

★ また、いつもはお洒落な靴になるのですが、型押し等の装飾のつま先が細くなっている「ポインテッドトゥ」も礼服の時には、ふさわしい靴ではありませんのでご注意下さい。

 

いかがでしたでしょうか。普段いつも履く靴や、仕事で履く靴はどちらかといえば履きやすくて好きなデザイン、好きなブランド、洋服に合った靴を選びがち。そこまで「この靴でないといけない」と思うことはほとんどありません。

靴はたくさん持っていても結婚式の靴となると、あまり持っていない事もあるのではないでしょうか。くたびれて履き崩れた靴は、やはり結婚式の靴として履いて行くことはできません。特に男性は結婚式の服が決まっている事から、出来るだけ綺麗な結婚式の靴を履いて行く事をおすすめします。

気を付けなければならない結婚式の靴のマナー。お伝えしたマナーは「フォーマル」な結婚式でのものです。友人同士で行なうラフで気楽な結婚式パーティーなどは、自由な服装で全く構いません。

フォーマルな結婚式でのマナー違反は、新郎新婦に迷惑を掛けてしまうこともあるので、注意して下さい。マナーを守った結婚式の靴選びをして、お洒落して新郎新婦をお祝いして、楽しんで参加して下さい。

 

まとめ

結婚式での男性の靴選び。意外と知られていないマナーとは

・基本は黒がフォーマルな靴。カジュアルならば濃い茶色でもOK
・デザインは「ストレートチップ」の「内羽根式」が一番ベスト
・殺生をイメージするもの、カジュアルすぎる靴はNG


連記事
タイトルとURLをコピーしました