出産祝い金額の相場って?決定前にチェックしたい注意点


出産祝い金額はあまり簡単に周囲に聞けないだけに、悩みますよね。自分の子供や兄弟姉妹や親戚、友人や仕事関係の人達に、子供が生まれた時に贈るのが出産祝い。現金か品物かよりも、出産祝いの相場に多くの人々が悩むことは、アンケートでも明白

あまり高額の出産祝い金額でも、相手からのお返しを悩ませてしまうこともありますし、かと言って安い出産祝い金額は贈りたくはないもの…。

実は、出産祝いはいくら贈らなければいけないと言う決まりはありませんが、相手との関係性により、その相場が異なります。出産祝い金額の相場を把握して、相手に気負わせることのないようにスマートにお祝いをしたいですよね。

そこで今回は、贈る側が出産祝いの金額を決定する前に、気をつけることをおさらいできるよう、相手との関係に則した出産祝いの相場をお伝えします。

 

出産祝い金額の相場って?
決定前にチェックしたい注意点

 

親が子に贈る出産祝いの金額

もし自分が親の立場で、自分の子供が赤ちゃんを出産した場合、出産祝いの金額の相場はいくらでしょうか?

親から子への出産祝いの場合には、結論を言えば一概には言えません。例えば同居であれば一緒にベビーグッズを揃えていたり、一方で遠距離でお嫁に出ている場合には、出産祝いのみのお祝いになったりと、状況はさまざまだからです。

【 出産祝い金額:親から子 】

★ 驚くことに、0円~10万円と大きく幅があります。

・ 実際に親から子供への出産祝い金額は「相場がある」とも「相場がない」とも言えるのです。

親の立場である自分たちの経済状況が必ずしも良いといえなくても、親からのお祝いはどんな形であっても、嬉しいはず!出産祝い金額については、あまり気負いせずに、気持ちを乗せて贈るのが基本です。

 

兄弟姉妹への出産祝い

では、兄弟姉妹への出産祝いの金額の相場はいくらかも気になるところ。このときに「誰が誰に贈るのか」で兄弟姉妹関係の中でも、少し変わってきます。

【 出産祝い金額:兄弟姉妹 】

★ 一般的には自分の弟に送る出産祝いの金額が一番高く、1万円~3万円が出産祝い金額の相場なのです!

・ 幼い頃ケンカをしたり、面倒を見たりした弟に赤ちゃんが生まれたことは、本当に嬉しいこと。ここは兄や姉として、少々高額のお祝いをしたい、と考える方々が多いことになります。

また、自分がまだ学生だったり、若い年代で経済的に苦しい場合、自分の兄や姉に子供が生まれたら、3万円の出産祝い金額の工面をするのは大変!その場合、1万円の現金と品物をプレゼントしたりしても問題ありませんし、1万円を現金で渡すだけでも、喜んでくれるはずです!

 

いとこや親戚は、相手との距離感で

いとこや親戚への出産祝いの金額、どれくらいか悩むことの多い関係性かもしれません。兄弟や友達とは違いますし、自分自身との付き合いの距離感で変わってきます。この場合には友人や知人と同じく、「現在の相手との関係性」で判断すると、最も金額を決めやすいはず。

【 出産祝い金額:いとこや親戚 】

★ 一般的にいとこや親戚への出産祝いの相場は、3千円~1万円です。

・ 普段からよく連絡を取り合ったり会っている間柄であれば、5千円位を目安に贈るのが一般的です。

ただ、小さい頃少し遊んだぐらいで、その後全く会ってもいないような間柄でしたら、贈る必要はありません。迷う場合は、自分の親御さんに相談してみると安心!

 

友人への出産祝いの金額

最後に、最も迷いやすいのが仲の良い友人への出産祝いの金額。仲の良い相手なので、ここはたくさんお祝いしたい!と奮発したくなる気持ちもわかりますが、ちょっと待ってください!親しい間柄であるからこそ、今後のことも考えた出産祝いを贈るようにするのも、配慮のひとつなのです。

【 出産祝い金額:友人 】

★ 友人への出産祝い金額は、5千円~1万円が相場だと言われています。

・ 「もっとあげたい!」と言って、3万円もの高額の出産祝いを渡した場合、贈られた相手は経済的負担をかけることにもなりえないのです。

そのあたりをよく考えて、金額には注意したいもの。例えば現金で5千円、プレゼントで5千円という風に渡しても、友人にも気を使わせずに済みます!

 

以上、相手によって出産祝いの金額の相場が異なることをまとめましたが、いかがでしたでしょうか。出産の報告を受けて、自分も嬉しくなってしまい、思わず高額の出産祝いをして、かえって相手に経済的に負担をかけてしまったことのないように注意したいものです。

もし、金額の迷うことがあれば、親御さんや人生の先輩に相談してみるのが、一番安心!出産祝いは報告を受けたら、すぐに贈ると好印象です。また、プレゼントよりも現金や商品券などの方が好きなものを買えるので、有難いのかも知れません。

何といっても大切なのはお祝いする気持ち。出産という人生の中での大きなイベントを乗り越えたママは、ねぎらいの言葉をかけられるだけでも嬉しいはず!

贈られる人は、贈り物の内容よりも、自分と生まれた子供にこんなにたくさんの人がお祝いしてくれるのだということのほうが、嬉しいのではないでしょうか。本記事を参考にして、出産祝い金額の相場を確認し、心の込もったお祝いしてみてください。

 

まとめ

相手に負担をかけない、出産祝い金額

・親が子へは0万円~10万円と幅が広い
・兄弟姉妹へは1万円~3万円で、兄姉から弟が最も高い
・いとこや親戚は距離感で判断。3千円~1万円が相場
・友人へは負担をかけない5千円~1万円


連記事