結婚式のスピーチ☆デキる上司がやっている5つのポイント

結婚式のスピーチ☆デキる上司がやっている5つのポイント
上司であれば部下が結婚すると、結婚式のスピーチを頼まれることがありますが、この結婚式のスピーチは上司として恥ずかしくないものにしたいですよね。仕事では、上司として振る舞っていても、スピーチがしどろもどろになってしまうと、部下の見る目が変わってしまいます

デキる上司は、仕事もそれ以外でも堂々としており、スピーチに限らず何事もビシっと決めるものです。そのためにも、結婚式のスピーチをすることになれば、準備をしっかりとして本番に自信を持てるようにしておきましょう。

そして、結婚式のスピーチで上司としてデキるところを見せれば、自分はホッとするとともに部下もこの人に頼んで良かったと嬉しくなるはずです。

そこで今回は、結婚式のスピーチでデキる上司がやっている5つのポイントをお伝えします。

 

結婚式のスピーチ☆
デキる上司がやっている5つのポイント

 

スピーチは3~5分にまとめる

結婚式のスピーチで上司が話す時間は、3~5分が基本となり、短過ぎると味気がありませんし、上司としても重みも感じられません。反対に、長過ぎると会場がしらけた感じになりますので、雰囲気を壊してしまいます。

上司の重みを残しつつ、会場の雰囲気は壊れないのが、3~5分なので、その時間でスピーチが終えられるようにまとめておきましょう。目安としては、原稿用紙3枚か4枚分になりますので、参考にして下さい。

スピーチの構成は「自己紹介・祝辞」「新郎新婦のエピソード」「はなむけ・結び」となります。結婚式のスピーチを上司としてビシッと決めるには「構成」と「時間」が、キーポイントです。

 

自己紹介は手短に

どんな内容でも大勢の前で話す時は、自己紹介をするのが礼儀。もちろん結婚式のスピーチも例外ではありません。なので、スピーチでも自己紹介はしますが、その前に司会者から簡単に紹介されることがほとんどですので、軽く触れる程度にしておきましょう。

簡単に自己紹介をした後は、新郎新婦やご親族に対して祝辞を述べます。結婚式のスピーチで上司としてデキるところを見せるには、短くてよい部分はさらっと終わらせることです。

さらに、スピーチを始める前は、新郎新婦を含め出席している人全員が起立していますので、最初に着席を促せば、よりスマートになります。

 

くどくどと会社の説明をしない

新郎(新婦)のエピソードを語る上で、どうしても会社の紹介をしなくてはいけない場合は、知らない人でも分かりやすいように説明していきましょう。そして、長くならないようにしなければいけません

結婚式で会社の説明を延々と聞かされても、面白くはありませんし、誰も興味がありません。会社の紹介をする時は「○○を作っていて(行っていて)、新郎(新婦)は△△の業務を行っています」程度にしておきましょう。

尚、会社の紹介を入れなくてもスピーチが成立するのであれば、入れなくても大丈夫です。

 

新郎新婦を褒める

結婚式という晴れ舞台なので、新郎(新婦)のエピソードは褒める内容にしなくてはいけません。普段の仕事では、厳しく時には叱責することもあるでしょうが、この時ばかりは優しい上司になって下さい。

内容は、真面目に仕事に取り組んでいる姿や成長ぶりを話すようにします。ここで、部下を気にかけて見ているかが問われますので、結婚式のスピーチを上司として素晴らしいものにするなら、普段の仕事ぶりをきちんと見ておきましょう

ただし、過度に褒めるとわざとらしく聞こえますので、注意して下さい。また、小さい失敗談を交えながら、今はここまで成長したことを褒めるのはよいですが、大きな失敗をスピーチすると新郎新婦の顔に泥を塗るので厳禁です。

例えば「入社初日から寝坊して・・・」「過去には商談を破談させたことも・・・」などは、この後褒めるつもりでも失敗したことが、強く残ってしまうので、「褒める」とは言い難いものになります。

 

はなむけ・結びはエールを込める

スピーチもいよいよ締めに入りますが、結婚式のスピーチの中で上司として、最も重みを発揮させる部分です。新郎新婦に人生の先輩として、これからの生活に向けてのアドバイスや応援などのエールを送ります

名言や格言を引用するのもですが、自身の結婚生活で得た教訓や思いをエピソードを込めて話せば、より心に響きます。ただし、夫婦の形はそれぞれですので「夫婦とはこうあるべきだ」という、押し付けは禁句ですので、気を付けておきましょう。

 

いかがでしたか。結婚式のスピーチを上司として素晴らしいものにするには、スピーチの長さや構成が大切なのは当然ですが、普段から部下の仕事ぶりや成長を気にかけておくことが重要です。

結婚式のスピーチには、新郎(新婦)のエピソードは欠かせませんが、上司は友達ではないので話すことは、自然と仕事上でのことになります。なので、普段から何となくでしか見ていないと、スピーチを頼まれた時に大変な思いをしますので、きちんと目を配っておきましょう。

また、既に知っている人も多いでしょうが、忌み言葉や重ね言葉、下ネタに暴露話はNGですので、使わないようにして下さい。今回お伝えしたことを踏まえれば、必ず結婚式のスピーチを上司としてビシッと決められます。

まとめ

結婚式のスピーチ上司版のポイントは

・スピーチは3~5分の長さでまとめる
・司会者から軽く紹介されるので自己紹介は手短にする
・会社の紹介をするなら分かりやすく簡単にする
・新郎(新婦)を褒めるエピソードにする
・自身の経験を踏まえたはなむけ・結びの言葉を贈る


連記事
タイトルとURLをコピーしました