卒業式のプレゼント交換を友達と。思い出に残る素敵な渡し方

3月。

卒業の季節がやって来ました。

名残惜しい学校生活、一緒に楽しんだ友達との思い出は、何ものにも変えられない一生の宝物ですね。この時期に友達と話題に上るのが、「プレゼント交換」でしょう!学校生活最後の記念として、楽しい思い出を作ってみませんか?

今回は、「卒業式のプレゼント交換、思い出に残る渡し方」を紹介します。卒業したら、それでお別れになる訳ではないのですが、一旦の区切りとして何かしら形に残る事をするのも楽しいですよ。

大学生なら社会人になりますから、学生時代のノリも少なくなっていきます。

折角の機会、ぜひ楽しんで友達と一緒に素敵な思い出を作って下さい。ご友人は勿論、あなたご自身にも心に残る渡し方で、学校生活を締めくくりましょう!

 

卒業式のプレゼント交換を友達と。
思い出に残る素敵な渡し方

 

写真を撮ろう!

プレゼントと一緒に渡すと効果的なサプライズメッセージです。

用意するものは、カメラ(携帯でも可)、紙とペンです。

まず、友達との思い出の場所をいくつか決めましょう。紙に書く事は、「ありがとう」などの言葉を一文字ずつでも良いですし、それぞれの場所での思い出でも構いません。ご自身が伝えたい想いを紙に書いて写真を撮って下さい。

それを組み合わせて、あなたから友達へのオリジナルメッセージ!

写真を数枚見ていくと…、「あれ?この場所って!」と、友達から嬉しい声が上がるかも知れません。

一生心に残る渡し方&メッセージプレゼントになるでしょう。

 

思い出アルバムを作ろう!

サプライズプレゼント&メッセージを一緒に贈りたい方にお勧めの方法です。

用意するものは、アルバム、写真、紙とペンです。

友達とご自身が一緒に過ごした年数分の写真を集めて下さい。1年目、2年目、3年目…と、お二人が過ごした時間のアルバムを作っていきます。そこに吹き出しでコメントを残せば、心に残るアルバムの出来上がりです!

お母さんがお子さんのアルバムを作るように、あなたから友達へのアルバムを作って下さい。

友達だけでなく、あなたにとっても素敵な思い出になるでしょう。

 

お金をかけずに楽しもう!

身近なもので、お金をかけずに渡したい!と考える方にお勧めの方法です。

まず校庭の枯れ葉が落ちている場所を探して下さい。

木は何でも良いですが、枯れ葉が多めで、日当たりの良い場所、湿気の少ない場所が良いでしょう。そこに、友達を呼び出します。二人以上でもOKです。

友達に「プレゼント交換しよう」と伝え、「その辺の枯れ葉の下に埋めて探してみない?」ともち掛けて下さい。友達全員で枯れ葉の下にプレゼントを埋めます。

その時、枯れ葉でハートや星、文字などを作って隠す、と言う方法です。

思いがけない枯れ葉のアートに、写真を撮って残したくなるでしょう!

 

箱・箱・箱!に入れて渡してみよう

友達が欲しいものが分かっている時に、ぜひ使いたい方法です。

用意するものは、箱(大・中・小)、それぞれの箱がピッタリと納まる大きさの箱を用意して下さい。この時、用意する箱が、小物入れやインテリアとして使用出来る箱だと更に良いでしょう。

一番小さな箱にプレゼントを入れ、それを中の箱に入れ、中の箱を大きな箱で包むと言う方法になります。プレゼントが小さければ小さい程、ワクワク感が増すかも知れません!古典的な渡し方ですが、意外と嬉しい!

もしも費用面で小物入れが無理と言う場合は、紙の箱を用意し、箱の裏にメッセージを書き込むと良いでしょう。

 

あえての郵送でビックリしてもらおう!

プレゼント交換をする!と決めている方にお勧めの方法です。

用意するものは、プレゼント以外特にありませんが、準備が必要になります。

まずプレゼント交換する日を決めて下さい。卒業式なら卒業式当日で良いでしょう。そして、友達へのプレゼントは、日時指定&時間指定をして、その日に到着するように宅配業者に依頼します。

プレゼント交換当日、ご自身は忘れたフリ!「ごめん…明日渡すわ~」などと言いながら、一緒に友人宅へ行って下さい。

すると…「ピンポーン」、宅配業者が、あなたのプレゼントを持ってきてくれます。何も知らない友達は「???」、手の込んだ渡し方にビックリ!時間指定が難しいポイントになりますから、夕方~夜にかけて、一緒の予定を入れておくと良いでしょう。

 

教室でサプライズをしかけよう!

教室で、最後の思い出を作りたい!とお考えの方にお勧めの方法です。

用意するものは、黒板シート(100均でも購入出来ます)、油性のカラーペンです。

普通は、チョークを使用するのですが、友達へのメッセージが消えてしまってはいけませんから、油性ペンで書くようにして下さい。書き込む事は、何でもOK!数名の友人達で色紙風に書きこんでも良いですし、一人で手紙風に書きこんでも良いです。

プレゼント交換当日、まずは「最後の記念に、教室行かない?」と誘いましょう。そして教室でプレゼント交換を始めます。友人を一旦教室の外に出し、黒板に黒板ボードを貼って下さい。

友達が入ってきた瞬間「えっ?この短時間でどうやったの?」と驚いてくれる事間違いなし!最後に黒板ボードも入れながら教室で記念撮影すれば…記憶にも形にも残るプレゼント交換になるでしょう。

 

謎解き!校舎で宝物探ししよう。

最後の思い出に、ワクワク感を演出したい方にお勧めの渡し方です。

謎解き風に、色々な場所へヒントを隠して下さい。

靴箱やロッカー、机の中など、校舎全体を使いながらヒントを隠して行くと楽しいでしょう。但し、あまりに手の込んだ謎解きは大変ですから、20分位でプレゼントに到着するようにして下さい。

卒業最後、友達と二人でワイワイ笑いながら過ごす時間、一緒に宝探しをしているようなワクワク感、きっと一生忘れられない思い出になります。素敵な謎解きで、プレゼント交換を楽しく盛り上げましょう。

 

いかがでしたか。

プレゼント交換、渡し方の参考になったでしょうか。一工夫した渡し方は、やっぱり思い出に残りますね。卒業式だけでなく、離れて暮らすご友人の誕生日などにも使用出来る方法もありましたから、色々活用してみると良いでしょう。

相手を想い、最後の記念として贈るプレゼント。あなたの演出で、一生思い出に残る記憶にしましょう!

卒業式、最後の記念として、また新生活へのスタートとして、素敵な思い出と共に、一歩踏み出して下さいね。

 

まとめ

卒業式のプレゼント交換を友達と。思い出に残る素敵な渡し方

・写真を撮ろう!
・思い出アルバムを作ろう!
・お金をかけずに楽しもう!
・箱・箱・箱!に入れて渡してみよう。
・あえての…でビックリしてもらおう!
・教室でサプライズをしかけよう!
・謎解き!校舎で宝物探ししよう。


連記事