結婚式の親族紹介はどう始める?仕方や順番ココがポイント

結婚式の親族紹介はどう始める?仕方や順番ココがポイント
結婚式というと、厳かに行われる式や華やかな披露宴の他に親族紹介も重要なイベントの一つです。しかし、結婚式に出席した経験のある人は親族紹介の場面などあったかなと疑問に思いますよね。この親族紹介は、列席者の居る場所で行われるのではなく、結婚式の前や披露宴までの待ち時間に親族のみで執り行われるため、自分たちが当事者になってみなければ経験のできないものなのです。

そこで今回は、結婚式の親族紹介はどう始める?仕方や順番ココがポイントと題して結婚式の親族紹介でおさえるべきポイントをお伝えします。結婚式の準備でてんてこ舞いというお二人が親族紹介で戸惑うことの無いよう、重要ポイントを厳選してお伝えしますので、是非実践してくださいね。

 

結婚式の親族紹介はどう始める?
仕方や順番ココがポイント

 

紹介の形式を夫婦と両家で予め決めておく

結婚式は新たな家族のつながりが生まれる場ですから、親族紹介は新しく家族になるもの同士がこれからもより良い関係を築いていけるよう、人となりを相手に伝えるという大切なものです。結婚式の親族紹介にはいくつか方法がありますが、例えば両家の家長である父親に親族をまとめて紹介してほしいという場合は、事前に両家のお父様へその旨打診しておく必要があります。

代表者が紹介する以外では、それぞれが新郎新婦との続柄と簡単な自己紹介をしていくという方法があります。この場合、どちらの家から紹介を始めるのか、家の中での順番はどうするのかということを事前に伝えておけば混乱が生まれずにすみます。

この他、親族紹介の場に司会進行役や仲人のような仲介役を立てるかどうかも両家で良く話し合っておきましょう。一方が仲介人を立てるべきという考えがあったにもかかわらず、新郎新婦の一存で紹介方法を決めてしまったがために問題が発生してしまっては折角の晴れの日が台無しになってしまいます。

 

親族のみの披露宴であれば、披露宴のプログラムに組み込むのも可

最近は小さな結婚式がブームなので、披露宴のプログラムで親族紹介をしてしまうことも可能です。招待した人数によっては乾杯の前に全員から一言としても良いでしょうし、乾杯の音頭を取った後、打ち解けた頃合いを見計らって初めても良いですね。わざわざ時間を作らず、披露宴の最中にできるのは小規模披露宴であるが故のメリットともいえますから、お二人でまずはよく相談し、それから両家にもちかけてみてください。

あまりお酒が進んでしまうと、お酒の飲めない方とそうでない方で温度差が生まれてしまいますので、頃合いを見計らうといってもできるだけ早い段階で行えるよう、式場スタッフと打ち合わせしておくのが安心です。

 

紹介の始まりは新郎の父から

結婚式には親族一同が介すため、順不同やおおざっぱな席順で親族紹介をしてしまうと新郎新婦との関係性が分かりにくくなってしまいます。そこで、一般的には新郎の父親から挨拶をはじめ、母親、兄弟の順に進めます。兄弟までを終えた後は、新婦の父、母、兄弟の挨拶に移ります

もし伯父(叔父)や伯母(叔母)といった関係の親族も同席している場合は、兄弟の紹介が終わった後に「父方の伯父(叔父)である・・・」と新郎の父方から紹介をし、次いで母方を紹介します。ここまで終えてから、新婦側へと移ります。

結婚した兄弟がいる場合は、兄弟の年齢順に紹介するか、未婚(両親と同一世帯)の兄弟から紹介し、次に結婚した別世帯の兄弟としても良いでしょう。結婚式では親族が大勢出席しますので、相手方が分かりやすいように親族挨拶を進められれば良いですね。

 

初対面が多い場合は仲介人(進行役)を立てるとスムーズ

結婚式で初めて顔を合わせるという者同士が多い親族紹介では、緊張のあまり沈黙の時間が流れてしまうなど、なかなか和気あいあいという雰囲気が難しい場合もあります。そのような状況が予想される時は、プロの進行役である式場スタッフを間に入れることをお勧めします。

式場スタッフは結婚式も、親族紹介もたくさん経験してきたプロですので、話題を提供してくれたり、場を和ませてくれたりと細やかな配慮をしてくれます。不安な気持ちがあれば、打ち合わせの段階で「場の雰囲気が心配なので進行役の方を立ててほしいです」とスタッフにお願いしておきましょう。追加プランになったとしても、そこは必要経費として、今後の良好な両家の関係にかかる費用と割り切った方が気持ちも穏やかに当日を迎えられますね。

また、話し好きの親族がいる場合、挨拶の域を超えた心をつかむスピーチになったり、歓談が盛り上がりすぎてしまうといううれしい反面少し困った状況になることがあるかもしれません。このような時も、進行役がいればうまく時間配分をしてくれますし、親族同士で中断させるよりも角が立ちにくいというメリットも得られますよ。

 

家同士の良好な関係には適度な距離感が重要

結婚式というおめでたい席では、つい気分も高揚して親族同士が自分たち夫婦と同じように仲良くできればと望んでしまいますよね。しかし、長い時間をかけて築き上げたお二人の関係と、両家の関係とは全くの別問題。価値観も全く異なるため、あくまでも自分の子どもの嫁ぎ先(お嫁さんのご実家)というドライな関係でいた方が良い場合も多々あります

打ち解けてほしいと願うあまり、結婚式の親族紹介で家族のうちわネタを暴露して笑いを誘ったり、二人がからかい合うような調子で兄弟をからかったりということは、絶対に避けなくてはいけません。日本では離れた間柄でもお中元やお歳暮、年賀状を贈りあい親交を深めていくという親族同士の文化が存在します。結婚式の親族紹介の場では簡単な自己紹介と挨拶ができれば成功と思い、そのつもりで段取りを組んでいくと良いでしょう。

 

いかがでしたか。結婚式というのは家族同士のつながりを生む場所ですので、親族紹介は新郎新婦それぞれの人となりを知る上でもとても大切な時間です。結納をしない、仲人を立てないというのが現代風の結婚式となりつつありますが、親族紹介が無くならないのは家同士のつながりを重視する日本人の気質がそうさせているのでしょう。結婚するのは自分たちですが、有事の際には協力しあえるのが家族のつながりの最たるところですので、大切にしたいですよね。

お二人の門出を祝福するために駆け付けてくれた親族がいるということは、それだけお二人が家族に大切にされてきたという証でもあります。そしてこれからは、お二人も同じように新しい家族を大切にし、幸せな家庭を築いていきましょう。

まとめ

結婚式の親族紹介でおさえるべきポイントは

・紹介の形式は予め両家に相談しておく
・小規模披露宴のならば挨拶をプログラムに組み込むのも可
・まずは新郎の父から紹介を始める
・司会進行役を立てるとスムーズに進む
・仲良しになる時間ではなくあくまで「親族紹介」の時間だと認識しておく


連記事
タイトルとURLをコピーしました