親しい人のお子さんが進学すると用意するのが入学祝いですが、その金額をどうするべきかは少し悩みますよね。単身者や、学校に上がる年齢の子供がいない方の場合は特に、わからないことだらけではないでしょうか。
お祝い金は贈る相手との関係性によって大きく相場が異なるのが一般的です。しかも入学祝いの場合は「学校」と一口に言っても、小学校、中学校、高校、大学といくつもあるため、学校ごとに金額を変える必要も出てきます。これでは、いくら包めばよいのか迷ってしまっても仕方がありませんよね。
長い付き合いとなる人の子供に入学祝いを贈る場合は、小学校から大学までお祝いを贈ることになることが多いため、相場を知っておいて損はありません。そこで今回は、学校ごとに変わって来る入学祝いの相場についてお伝えします。
入学祝いの金額相場。
小学校入学から大学入学まで
入学祝いを贈るべき関係とは
まず、入学祝いを贈るべき範囲がどこからどこまでなのかを知っておきましょう。入学祝いは結婚祝いなどとは異なり、基本的にはごく親しい親族や友人の間でしか贈られません。また、贈る人が目上、そして受け取る人が目下の関係であることが前提となります。
例えば、入学した子供から見て父母、祖父母、叔父叔母、そしてその子の親の親しい友人などが入学祝いを贈るべき間柄となります。また、兄や姉に経済力がある場合は、これも加わります。
以上が一般的な範囲ですが、相手の成長に対して格別の思いがある場合は、それより遠い関係でも贈って問題ありません。でも、気持ちが無いのに義理だけで贈る必要は無いということです。
小学校の入学祝い
小学校の入学祝いは、親や祖父母、兄姉から贈る場合は5000~10000円、それより遠い親戚や友人知人の場合、贈る人が20代かそれよりも若ければ3000~5000円、30代以上のときは5000~10000円が相場、となります。
親から子へ、祖父母から孫へ贈る場合は高額でも問題ありませんが、それより遠い関係の人がこの相場より高額になると、相手の親に気を遣わせることになるので、避けた方が無難です。ただ、学習机を買ってあげたり、ランドセルを買ってあげるなど、現物でお祝いする場合は相場は関係なくなります。
中学校の入学祝い
中学校の入学祝いは小学校の場合よりも相場が高くなります。親、祖父母、兄姉から贈る場合は10000~20000円(兄姉が若い場合はこれよりも低くて可)、それ以外の親族は20代以下で5000~10000円、30代以上で5000~20000円が一般的な相場になります。また、友人知人は3000~10000円が相場とされています。
中学生以上になると入学祝いとして現物を贈ろうと思っても選択肢が少なくなります。どうしても現金以外で、という場合は図書カードや文具券を贈るという方法もあります。
高校の入学祝い
高校の入学祝いについては、中学校と同額を包むという人と、年齢が上がったのだから中学校の入学祝いよりも高く包むという人に分かれます。つまり、親、祖父母、兄姉の場合は10000~30000円が相場、それ以外は5000~20000円が相場と見た方が良いでしょう。
中学校と同額にするか、増額するかは祝われる子との関係の親密さによって分かれることが多いですが、難関高校に合格したからと増額する、という考え方もあります。確かに、頑張ったことを何かの形でねぎらいたいのなら、入学祝いにその思いを込めるのが一番伝わりやすいですね。逆に、ランクの低い高校だからお祝いが少なくても良いという意味ではありませんので誤解のないようにして下さい。
大学の入学祝い
大学の入学祝いは、親から子供、祖父母から孫へは相場が存在しないという考え方が有力です。大学は高校までと違い学費がかかることが一般的ですから、祖父母からはそれを援助する目的で高額を贈ることが少なくありませんし、親からは学費の支払いがあるためお祝い金を包む必要が無いという考え方もあります。つまり、進学先やその家庭の経済状況に従うのが一番ということですね。
また、親族からは10000~30000円、友人知人からは5000~10000円が相場とされています。もちろん、親しい人の子供が難関大学に合格したなどの事情の場合は、これよりも高額包むことも少なくありません。小学生に贈るのとは違い、大きな子供へのお祝いですから、親ではなく本人に直接渡すのも良いですね。
いかがでしたか。小学校から大学までの入学祝いの相場を、相手との関係性や年代などによって、それぞれ解説しました。
入学祝いはごく親しい間柄でのみ贈られるお祝い金ですが、義理が含まれないお祝いだからこそ、相手におめでとうの気持ちが伝わるものです。現在は少子化の影響で入学祝いの相場が上がっている傾向があるうえ、何人もの甥姪が同時に入学など、件数が重なるとお財布に厳しいものがあります。それでも喜ぶ子供や親の顔を見られたという満足感は何にも引き換えられません。
子供の成長は早いものですから、それを一緒に楽しむためにも節目節目の入学祝いを贈ることはとても良いことです。小学校から大学まで、子供が大人になる過程を祝いながら、見守っていきたいものですね。
まとめ
小学校入学から大学入学までの入学祝いの金額相場は
・入学祝いを贈るべき関係は、子、孫、甥姪、ごく親しい友人の子までが一般的
・小学校の入学祝いは親や祖父母からは5000~10000円、それ以外は3000~10000円
・中学校の入学祝いは親や祖父母からは10000~20000円、叔父叔母からは5000~20000円、友人知人は3000~10000円
・高校の入学祝いは親や祖父母からは10000~30000円、それ以外からは5000~20000円
・大学の入学祝いは親や祖父母は相場無し、叔父叔母からは10000~30000円、友人知人は5000~10000円