結婚式の服装マナー☆知っておきたい!お呼ばれコーデ術

結婚式の服装マナー☆知っておきたい!お呼ばれコーデ術

結婚式の服装について悩んだことはありませんか。結婚式の華やかな雰囲気に華を添えるのはもちろん、自分自身もドレスアップを楽しみたいですね。しかし、結婚式の服装は、綺麗で自分が着たいものだったらなんでもよいという訳ではありません。結婚式の服装には様々なマナーがあります。

マナーを違反した服装は、自分が恥かしい思いをするだけではなく、結婚式に水を挿すことになります。そしてなにより、新郎新婦の顔に泥を塗るようなことにもなりかねせん。

マナーをしっかり守った上で、おしゃれを楽しむようにしたいものです。そこで今回は、結婚式での服装マナーをお伝えします。結婚式の服装マナーを正しく知って、相応しい装いで式に参加するようにしましょう。

 

結婚式の服装マナー☆
知っておきたい!お呼ばれコーデ術

 

白は花嫁の色!服の色に注意

結婚式の服装で一番気を付けたいのは、色です。ゲストの服装はその場の雰囲気を大きく左右します。結婚式では沢山の写真を撮りますので、暗い色ばかりよりは色とりどりある方が写真も綺麗です。そして男性はスーツの人が多数のため、黒やグレー系が多くなってしまいがちですので、色味は女性ゲストの服装にかかっていると言ってよいでしょう。

では服装の色の決め方ですが、基本は自分が好きな色、似合う色で大丈夫です。しかし、「白」だけは避けるようにします。白は、ウエディングドレスや白無垢など、花嫁の着る衣装に使われる色です。

結婚式の主役は花嫁ですので、花嫁と同じ色にならないようにしましょう。また、白でなくてもクリーム系や薄いグレーなど、太陽の光や写真のフラッシュなどで色が飛んで白く見えてしまう可能性のあるものも避けましょう。

 

露出が多くなりすぎないように

結婚式の服装にドレスを選ぶ人が一番多いです。ドレス選びのポイントとして、スカートの丈が短すぎたり、肩や背中が大きく露出しているものは避けるようにしましょう。

結婚式には幅広い年代の人が参加しています。インパクトの強すぎる服装は、マナー違反となります。しかし、結婚式の時間帯が夜の場合は、イブニングドレス(胸元、背中、肩が大きく開いているノースリーブなど)が正装とされますので、参加する時間帯によって分けるようにしましょう。また、特に教会式の場合、どの時間帯においても挙式中は肩を出すのはNGですので、羽織るものを用意しましょう。

 

マナーは足元から

ドレスを着る場合、ストキングにパンプスやサンダルを合わせることが多いですが、ここでも注意することがあります。素足はNGですので必ずストッキングを着用するようにします。

そして、ストッキングでも編みタイツや黒のタイツは避けるようにします。大きすぎる柄も控えましょう。靴はつま先が出ないものを選ぶようにします。そのためミュールはNGです。また、つま先が出ないからと言ってもブーツも結婚式の靴としては相応しくありませんので避けるようにしましょう。

 

結婚式は縁起が大切

結婚式では服装においても、縁起の悪いものやそれらを連想させるものは避けなければなりません。たとえば、ファーや革素材は「殺生」を連想させるため結婚式の服装としては相応しくありません。また、ファーはフェイクのものでも毛やほこりが舞いやすく、料理の中に入ったりする場合があると不衛生であるからという理由があります。

他にも上下で色が違うバイカラードレスも「わかれる」を連想するものとして注意が必要です。最近バイカラードレスは流行っているので、昔ほど神経質になる必要はないのですが、気にする人もいる場合がありますので、式の雰囲気や参加者の年齢層によっては避けるべきでしょう。

 

アレンジしだいで華やかに

ちょっと服装が黒っぽいな、地味かなと思ったら、ボレロを羽織ったり小物やバックに色味のあるものを追加することで華やかにすることができます。最近の流行にパンツドレスもありますが、これも生地に光沢のあるものを選んだりすることで結婚式の場に相応しい服装にすることができます。

店頭に並んでいる流行服といえども結婚式の服装として使用するには避けたほうがよいデザインもありますので、事前にマナーをよく確認してから買い物に出かけるようにすると安心です。

 

いかがでしたでしょうか。

結婚式の服装にはマナーがたくさんあって、難しい!と思われる方もいるかもしれません。何を着ていったらよいか悩んだら、一緒に行く人や結婚式に参加経験のある人、服を買うお店の人に相談するようにすると安心です。新郎新婦の門出を祝う大切な結婚式です。

華を添えるという意味においても、綺麗に着飾ることはお祝いの気持ちを伝える方法のひとつでもあります。しかし、友達同士のワイワイ楽しい場ではないのが結婚式。様々な年齢層の人や会社や親戚の人たちもいます。

その場にいるみんなが気持ちよく過ごせるようにするためにも、ひとりひとりがマナーを守ることが大切です。しっかりマナーを守った上で、結婚式の服装を選び、おしゃれを楽しみましょう。

 

まとめ

結婚式の服装はマナーを守った上で楽しもう

・白は花嫁の色!服の色に注意
・露出が多くなりすぎないように
・マナーは足元から
・結婚式は縁起が大切
・アレンジしだいで華やかに


連記事
タイトルとURLをコピーしました