結婚式の招待状を受け取ると出欠を返信するものですが、その招待状のメッセージ欄などには、ぜひ素敵なメッセージを一言添えて送りたいですよね。
結婚式に出席できる場合は招待状の返信に書くメッセージもポンと浮かんでくるものですが、喪中などで欠席する場合は、お祝いごとである結婚式の招待状の返信に具体的な理由を記すことは出来ませんから、どう書いたらよいものかと悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
また、結婚式に出席する、欠席する、どちらの場合にしても返信には書き方があります。結婚式の招待状を受け取ったら、返信のマナーをしっかりとわきまえた上で、心を込めた素敵なメッセージを送りたいものです。
そこで今回は、結婚式の招待状を受け取った場合の返信方法と、添えるメッセージの書き方についてお伝えします。
【結婚式の招待状】
気持ちを伝えるメッセージの書き方
返信の書き方
結婚式の招待状に返信メッセージを書く前に、返信のマナーについて簡単にお伝えします。結婚式の招待状に限らないことですが、返信ハガキには、通常、返信先の名前の後に「行」と書き記してあります。この「行」は二重線で消して「様」と横に書き添えます。
そして、裏面にはゲストの名前を記入する欄がありますが、「御名前」や「御芳名」とあるので、こちらも「御」と「御芳」は二重線で消しましょう。また、御出席と御欠席のどちらの場合でも、「御」は二重線で消します。
出席するときは、「出席」に○を書き、御欠席は二重線で消します。この時、出席の少し上に「慶んで」そして出席の下に「させていただきます」と書き添えます。欠席するときは、御出席を二重線で消し、「欠席」に○を付けます。欠席の場合は、「残念ながら」と「させていただきます」と書き添えましょう。
また、「御」の文字を消すときに二重線ではなく「寿」という文字で消すというテクニックもあります。結婚式というおめでたいことの返信なので、寿という文字はぴったりと言えます。
メッセージの書き方
結婚式の招待状への返信は手紙ではありませんので、長いメッセージを書くことはお勧めしません。長文にならないように気を付けつつ、素敵なメッセージを送ってみましょう。文章の長さは、2行から3行ほどを目安にします。
まず、確認するのは返信の宛先です。新郎新婦の時もありますが、新郎新婦のお父さんが宛名になっている場合もあります。また、招待してくれた相手が友達なのか、上司なのか、部下なのかなど、結婚式の招待状には相手の立場によっても返信するメッセージの書き方が変わってきますので、しっかりと確認しておきましょう。返信先がお父さんだったのに、友達である新郎新婦に向けたメッセージを書いてしまったら、少し恥ずかしいですよね。
結婚式に出席できる場合のメッセージ
まずは、「結婚おめでとう!」というお祝いのメッセージを書きましょう。その後で、結婚式に招待してくれたお礼や、楽しみにしているということを伝えることが大切です。
招待してくれたのが友人だったら、
「結婚おめでとう!二人の晴れ姿を楽しみにしています!」
「結婚おめでとう、喜んで出席させてもらいます!とっても楽しみ!」
など、少し砕けた感じで、喜びやお祝いを伝えるメッセージなどが良いでしょう。
目上の方から結婚式の招待状をいただいたら、返信に書くメッセージは敬語で丁寧な文章を心がけましょう。
「ご結婚おめでとうございます、ご招待いただきましてありがとうございます。お二人の末永い幸せをお祈り申し上げます」
など、招待してくれたお礼と結婚する二人の幸せをお祝いしましょう。
新郎新婦と夫婦で友人であるという場合には、結婚式に夫婦で招待されることもあります。そのような場合の結婚式の招待状には、夫婦で出席することを返信のメッセージで伝えつつ、一言お祝いを添えると良いでしょう。
「ご結婚おめでとうございます。喜んで夫婦共々出席させていただきます。二人で素敵な家庭を築いてください」
などのメッセージはいかがでしょうか。親密な間柄でしたら、もう少し砕けた口調でも構いません。
結婚式に欠席する場合のメッセージ
仕事の都合や行事など、どうしても外せない理由で結婚式を欠席する場合には、まず結婚のお祝いを述べてから、その旨を結婚式の招待状に返信のメッセージとして記載しましょう。
まずは、仕事などで欠席する場合のメッセージです。
「ご結婚おめでとうございます。この度はお招きいただきありがとうございます。残念ながら、仕事の出張と重なり欠席させていただきます。」
など、理由をしっかりと伝えます。また、出産や入学式など、子供関係の行事などが理由の場合も、しっかりと理由を記載し、お祝いのメッセージを伝えましょう。
また、喪中や病気で欠席する場合のメッセージの書き方ですが、具体的な内容は明記せずにぼかしして記載します。
「ご結婚おめでとうございます。残念ながらやむを得ない事情により欠席させていただきます。お二人の幸せをお祈りしております」
というメッセージなどが良いでしょう。
いかがでしたか。せっかく頂いた結婚式の招待状ですから、返信にも素敵なメッセージを添えたいところです。しかし、書くスペースもあまりないですし、少し難しさを感じてしまうこともあるでしょう。けれど、今回お伝えしたように、メッセージはシンプルで短めのもので大丈夫です。
出席でも欠席でも、まずは返信の宛先を確認して相手に失礼のないメッセージを書くことが重要です。結婚式というおめでたい席なので、不幸があって欠席する場合は明記せずにぼかしてメッセージを送りましょう。
もし、メッセージを書き損じてしまった時は、二重線や寿で修正、または可愛いシールなどでデコレーションするのも良いでしょう。修正液などは使用しないようにしてください。
新郎新婦の新たな門出でもある結婚式。その招待状は、受け取ると二人の幸せまで受け取ったような気持になりますよね。そんな二人をお祝いする気持ちを込めて素敵なメッセージを届けてあげましょう。
まとめ
結婚式の招待状の返信に添えるメッセージは
・返信の行は様に、御は二重線や寿で消す
・宛名を確認し招待してくれた相手にあわせた文章でメッセージを書く
・メッセージは長く書かず、シンプルに結婚のお祝いや喜びを伝える
・仕事や行事で欠席する場合はきちんとメッセージで伝える
・不幸があって欠席する場合はぼかして欠席理由を伝える