結婚式に招かれた際、持参するお祝い金を包むための袋『ご祝儀袋』。その種類や表に書く名前の書き方などは、どうすればよいのか、とても気になりますよね。最近はたくさんの種類のご祝儀袋があるのでどれを選んだらよいのか迷ってしまいます。
特に水引は「蝶結び」や「結び切り」など種類もいくつかあるので、目移りしてしまいますし、結婚式のご祝儀袋としては使えないものもありますから注意が必要です。
また、ご祝儀袋の表書きの書き方も、名字だけで良いのか、フルネームで書くべきなのかも悩みどころですよね。表書きは、毛筆でないといけないのかしら、など知りたい事が沢山あります。
そこで今回は、ご祝儀袋の選び方から書き方までの基本的なマナーをお伝えいたします。
ご祝儀袋にもマナーがあった!
選び方から書き方まで
ご祝儀袋ってどこで買うの
文具売り場には、沢山のご祝儀袋が並んでいます。最近では、100円均一ショップやコンビニエンスストアにもご祝儀袋が用意されていますね。お祝いの金額にもよりますが、3万円以上包む場合は、ご祝儀袋もその金額に見合ったものを選ぶようにしましょう。
「ご祝儀袋だけはゴージャスに!」なんて言ってご祝儀袋だけ華美で高価なものにしてしまい、包んだ金額が3万円未満だと常識を疑われてしまうこともあるので気をつけてください。ご祝儀袋にも色々な種類がありますが、お祝いの金額によってどれを選ぶのか決まってきます。目安としては、お祝いの額の1/100ぐらいと考えましょう。
ご祝儀袋の水引は「結びきり」
ご祝儀袋は、「一度結んだらほどけない」水引は必ず結び切りを使いましょう。ちなみに、出産など何度あっても嬉しいお祝いごとには、蝶結びの水引を使います。
ご祝儀袋の表書きの書き方
表書きは、筆文字、そして楷書体で濃くハッキリと書くことがご祝儀袋の基本の書き方となります。
中袋も筆文字の方が良いですが、細かい字は慣れていないと非常に書きにくいので、中袋に関してはサインペンで書いても大丈夫です。
水引の上側には「寿」「ご結婚お祝い」と印刷されている場合もありますが、自分で筆ペンなどを使って書くのも良いでしょう。水引の下側には、あなたのお名前を書きましょう。名字だけで良いのか、フルネームを書くべきなのか迷ってしまいますが、ご祝儀袋にはフルネームで書いた方が、相手の方に対して親切です。また、連名で書く場合は、3人まではフルネームで書き、4人以上になる場合は、代表者一人をフルネームで書いて、その左側に「外一同」と書くようにしましょう。
ご祝儀袋の中袋の書き方
「金額」「住所」は必ず書くようにしましょう。受け取った方が後で金額のチェックをする際に住所が書かれていないと大変困ります。ご祝儀袋の書き方として心得ておきたいのは、金額の書き方です。
金額の数字は「旧字体」で書くことをオススメします。
一万円「金壱萬円」
二万円「金弐萬円」
三万円「金参萬円」
五万円「金伍㒼円」
十万円「金拾㒼円」
中袋の表の真ん中に堂々と書いてくださいね。もちろん「金額」を書く欄が中袋に印刷されている場合は、指定の場所に旧字体で書きましょう。ご祝儀袋の中袋の書き方にも礼儀をわきまえていると素敵な女性に見えます。
お祝いの金額の目安
ご祝儀袋に入れるお祝いの金額は、結婚式の場合割り切れる偶数枚はタブーです。新郎新婦二人の仲が別れないように割り切れない数字「奇数」枚でお包みしましょう。お札は、事前に結婚式の予定を知らされているので、必ず、新札をご祝儀袋に入れてください。新札がない場合は、早めに銀行などに行って新札に替えておきましょう。間に合わなかった場合は、アイロンをかけて新札のシワを伸ばしてみることも一つの手です。
中袋にはお札の向きを揃えて入れる
ご祝儀袋の中袋に入れるお札はきちんと向きを揃えましょう。中袋の表側に お札の表(肖像が印字されている面)がくるようにし、肖像画を上にして入れます。
ご祝儀袋は「天を向く」
上包みの裏側の折り上は、下側を上に重ねて上を向くようにして水引を通します。ちなみに下向きにするのはお悔やみごとの場合ですので間違えないようにしましょう。
いかがでしたか。お祝いの気持ちがダイレクトに伝わるご祝儀袋。たとえ筆文字に自信がなくとも一文字一文字丁寧に想いを込めて書く事が、ご祝儀袋への書き方としては、一番大切です。
また、結婚式にご祝儀袋を持参する場合は袱紗(ふくさ)というものに包みましょう。ご祝儀袋を袱紗に包むというのは、持ち歩くときに汚さないようにという意味もありますので、大きめのハンカチや小さめの風呂敷、クリアファイルなどで代用することもできます。また、万が一欠席する場合は、後日お祝い金やお祝いの品を贈ると良いでしょう。お祝い金は、1万円が目安です。
ご祝儀袋は、結婚式で最初にお祝いの気持ちを込めて渡すものと言えます。ご祝儀袋の書き方をマスターして、気持ちよくお祝いの席に臨みたいですね。
まとめ
ご祝儀袋の選び方から書き方までは
・ご祝儀袋は文具売り場で購入しましょう。
・結婚式では、「一度結んだらほどけない」水引は必ず「結び切り︎」を選びます。
・ご祝儀袋の表書きの書き方は、筆ペンなどで、黒で濃くはっきりと書きましょう。
・ご祝儀袋の中袋の書き方は、「住所」と「金額」を必ず記入しましょう。
・お祝いの金額の目安は、割り切れない数字「奇数」で包みましょう。
・中袋にはお札を入れる際は、お札の表(肖像が印字されている面)を上にします。
・ご祝儀袋は、下側を最後に重ねて、水引を下から通します。