喪服は男性の礼儀☆お通夜に必要な7つのアイテム

喪服は男性は特に、社会的に多くの付き合いがあるだけに、日頃から用意しておく必要があります。訃報は突然にやってきます。年齢を重ねるごとにお葬式に参列する機会も増えてきますから、もしもの時のためにきちんと準備しておくことが大切です。

あなたが学生でも、喪服は男性だからこそ、失礼のないスーツが不可欠です。久しぶりに会う親戚や知り合いもいるでしょう。葬祭の場での最低限の礼儀です。以前式典で着たスーツではなく、喪服を男性だからこそ揃えて、身だしなみを整えて参列しましょう。

喪服は男性にとって社会人としての常識、成熟度が問われるところでもあります。喪服は男性の場合、正式なモーニングと略式のブラックスーツがありますが、通常はブラックスーツです。仮にモーニングを持ち合わせていたとしても、喪主である遺族を配慮し、略式のブラックスーツで参列することがほとんどでしょう。

本記事では、喪服を男性が選ぶ時に、お通夜前に揃えるべき7つのアイテムをお伝えします。是非このサイトで確認し、礼儀ある身なりで参列しましょう。

 

喪服は男性の礼儀☆
お通夜に必要な7つのアイテム

 

喪服は男性ならば、ブラックスーツが基本です

ビジネススーツは黒、グレー、紺色など色んなカラーがあります。一方、喪服は色のチョイスは出来ません。基本的には、ブラックスーツが基本だと覚えておきましょう。もちろん男性だけではなく女性も黒い色が基本ですが、女性は黒さえ着ていればスカート・ワンピース・スーツ・パンツなどあらゆるスタイルで葬儀に参列することが出来ます。

しかしながら、喪服は男性の場合、必ずダークスーツであることを忘れてはいけません。この点が、若い喪服の男性の多くが間違えやすいところです。「色の濃いスーツであれば、ごまかしが効く」と考えるケースが多いのです。

・あくまでもブラックスーツが基本であることを覚えておきましょう。

 

シングル・ダブル・三つぞろいのどれでも大丈夫

反対に喪服を男性が選ぶ時、シングル三つボタンにこだわるケースは多いです。喪服を男性が選ぶ時、実はブラックスーツであれば、どんな形のスーツでも大丈夫です。シングル・ダブル・三つぞろいのスーツの中から、自分の好みや身体のサイズに合ったものを選んで下さい。

きっと喪服を男性が選ぶ時に、冠婚葬祭の場である結婚式を参考にしているのだろうと察します。確かに、結婚式に出席する時はシングルのスーツが基本とされているでしょう。けれどもお葬式では、スーツの形はどれを選んでもマナー違反にはなりません。

・お葬式は、色の指定以外はスーツに制約がありません。

 

男性は白いシャツが基本!

ただ喪服を男性が選ぶなら、「ブラックスーツを着ていれば、何でも良い」と勘違いしてはいけません。実は喪服を男性が選ぶ時には、スーツのデザインよりも大切なことがあります。それが、小物の選択です。この点が喪服を男性が着ている時に、問われる品格でもあります。

靴、シャツ、身に付けているものすべてに気を遣い、故人の死を悼む身なりを整えていく必要があります。

そこで一番目立つ部分として、人の目線が行きやすいシャツに注目しましょう。白いシャツはチェックやカラーシャツに比べ、デザイン性は欠けるかもしれません。けれども、お葬式はデザイン性にこだわる場ではありませんよね。故人に敬意を示すための重要なアイテムです。

・絶対に、白いシャツを着ることを忘れないようにして下さいね。

 

黒無地のネクタイが喪服の必須です

喪服を男性が買いに行くと、三点セットが多く見られます。ブラックスーツ・白いシャツ・黒無地のネクタイです。ビジネススーツに合わせるネクタイは、カラーやデザインにこだわって選べますが、お葬式のネクタイは好みで選ぶような機会はありません。

・あくまでも、白いシャツに黒無地のネクタイが礼儀です。

スーツと一緒に喪服のセットプランとして売られていることが多いので、喪服を男性が選ぶならば、このセットが便利です!喪服を準備する時は、ぜひセットプランをご検討下さい。

 

靴は金具なしの黒にしましょう

お葬式に出席する時、スーツに気を取られて「靴」まで気を遣えない男性は少なくありません。喪服を男性が着る時は「靴」にまでしっかりと意識をもちましょう。意外と喪服を男性が選ぶ時に忘れがちなのが、足元の靴なのです。

・基本的に靴は、金具なしの黒を選ぶようにして下さい。

金具があるのは、カジュアルな印象になって正装ではなくなってしまいます。喪服を男性が購入する時は、その他のアイテムもしっかり揃えておくことが鉄則です。

 

ネクタイピン、その他のアクセサリーはつけない

喪服を男性が着るときには、もちろんアクセサリーは付けてはいけません。これは男性と女性に共通することなので、しっかり覚えておきましょう。

・男性の場合は、ネクタイピンを付けないよう、注意してください。

ビジネススーツを着るときには、ネクタイピンを使っても問題ありません。けれどもお葬式の場ではネクタイピンを付けずに参列して下さい。もちろん、ネックレスやピアスなどをしてはいけません。男性の場合は、結婚指輪くらいに留めておきましょう。

 

冬場のコートにも気を利かせよう

喪服を男性が着る時には、社会人として冬場のコートにも気を利かせることが大切です。

・絶対に着ていけないのは、生き物の毛皮や革を使用した製品です。

これは殺生を意味して、死を連想させてしまうのでお葬式には適していません。毛皮や革のコート・手袋・マフラーなどはお葬式には着て行かないで、もっとカジュアルなシーンで使うようにしましょう。

面接など他のシーンでも言えることですが、冬場のコートは会場に入る前に、予め脱いで受付を済ませます。屋外ならばお焼香の時のみ脱ぐ方法でも問題ありません。

会場内では、きちんとコートを畳んでイスの下に置いてくださいね。もちろんコートの中は、きちんとしたブラックスーツで出迎えましょう。

 

いかがでしょうか。今回は、喪服を男性が選ぶ時、注意すべき点と必要なアイテムについてお伝えしました。女性と違い、喪服を男性が着る時には、シンプルな分だけマナーが際立ちます。ブラックスーツは、常日頃から準備する必要がありますね。

ただし、突然の訃報に通夜に駆けつける状況もあるでしょう。そんな時にはシンプルな濃紺やダークグレーほどの色目でしたら、平服(普段着用しているスーツ)でも構いません。もちろんネクタイにも気を配り、黒か通夜の場に見合った地味なものを着用してください。

反対に誰もが急な通夜の場では、バッチリとした喪服を男性が着て駆けつける様子は、返ってこのましくないケースもあります。状況によって判断しましょう。

最近では男性でもアクセサリーを付ける習慣がありますが、喪服を男性が着用する場合、結婚指輪意外のアクセサリーは厳禁です。それよりもスーツのサイズや、裾や袖の長さがピッタリとした、品のあるブラックスーツで故人への礼儀としましょう。

 

まとめ

男性が喪服を着る時に、押さえておくべきアイテム

・喪服は男性なら、あくまでもブラックスーツが基本
・ブラックスーツならば、スーツに制約がありません
・ブラックスーツの下は、絶対に白いシャツを着る
・ブラックスーツ、白いシャツ、黒無地のネクタイが必須
・準備を忘れがちな靴は、金具なしの黒を準備!
・アクセサリーは結婚指輪に留めて。ネクタイピンも付加
・冬場なら、毛皮や革の素材のコートはマナー違反です


連記事