結婚式のあいさつを頼まれたことはありますか?新郎新婦からの友人代表の結婚式の挨拶の依頼は、やはり嬉しいものです。しかし、同時に「何を話したら良いのだろう。」「結婚式のあいさつで、会場が白けてしまったらどうしよう。」という不安も、誰でもあるものです。
実は結婚式のあいさつのなかでも、友人スピーチが最も難関と言う人々もいます。司会業をしている人でも、この意見が多いのは何故でしょう?これはひとえに、「ユーモア」が必要になってくるから、と言えるでしょう。
媒酌人や会社の上司によるスピーチを終えた頃に登場するケースが多い友人の結婚式あいさつ、人を和ませる、笑わせる技は、真面目に長く話すよりも、ずっとずっと力量が問われると言うものです。緊張しますね。
そこで今回は、結婚式のあいさつを任されたときに、自信をもって引き受けられるよう、知っておきたい結婚式のあいさつのマナーや、会場が盛り上がるポイントについて7つお伝えします。
結婚式の友人あいさつ☆
会場が盛り上がる7つのポイント
結婚式のあいさつをするときは、メモを見ても良い?
大勢の前で結婚式のあいさつはとても緊張するものです。内容を覚えられない、事前に考えた通りの構成で、結婚式のあいさつをしたい・・・。気になるのはメモを見ながらのあいさつがマナー違反にならないか、と言う点です。
・結論から言えば、もちろんメモを見ての結婚式あいさつは構いません。
ですが、ただメモを棒読みするだけでは、ゲストに伝えることは出来ません。メモはお守り代わりに持つという気持ちでいる方が良いでしょう。もう一つ、メモを見るために下を向きがら話すと声がこもってしまいます。メモを見たら顔を上げるように心がけてください。
結婚式のあいさつは誰にむけて行うものなのか
結婚式のあいさつは新郎新婦から頼まれるもの。結婚式のあいさつというと、新郎新婦に向けたお祝いのメッセージを思い浮かべますね。
・実はゲストに向け、新郎新婦の人柄を伝えることが、一番の目的なのです。
結婚式のあいさつの原稿では、新郎新婦の人柄のすばらしさや、会社での貢献をたたえるようなエピソードを入れると喜ばれます。冒頭で述べたように、少しユーモアがあると会場が盛り上がるので、新郎新婦のちょっとした微笑ましいエピソードも良いかもしれません。
新郎の友人としてあいさつを行う場合
新郎の友人として結婚式のあいさつを行う時は、仕事での功績だけでなく、新郎自身の男らしや責任感の強さを感じるようなエピソードを話すと良いでしょう。
また、新郎新婦のご両親に、新郎はもう子供ではなく立派な社会人として、周囲の人に愛され信頼されているという安心感を与えられるあいさつをすると喜ばれます。
新婦の友人としてあいさつを行う場合
新婦の友人としてあいさつを行う場合は、新郎のご両親や友人に、新婦は温かい幸せな家庭を築く人物であるということが伝わるように意識しましょう。友人からの結婚式のあいさつですから、ちょっと新郎新婦をスピーチに巻き込む方法も、会場を盛り上げます。
・あいさつの中で新郎に対して、「必ず幸せにします!」という答えを引き出すような問いかけを入れると盛り上がりますよ。
あいさつの基本構成
結婚式のあいさつには基本構成があります。
・新郎新婦とご両親に向けた祝福のメッセージ
・あなたと新郎新婦との関係がゲストに伝わる自己紹介
・新郎新婦とあなたとのエピソード
・新郎新婦を褒めるエピソード
・新郎新婦へのお祝いの言葉、です。
緊張のためか、結婚式のあいさつでは自己紹介と最後のお祝いの言葉を、すっかり忘れてしまう人が多いようです。その場で忘れてしまうことは、仕方のないことですが、どちらも結婚式のあいさつには欠かせない内容です。しっかり話すよう気を付けましょう。
あいさつに使ってはいけない言葉とは
結婚式のあいさつではお祝いの席ならではの、使ってはいけない言葉があります。別れをイメージさせる様な言葉は絶対に避けましょう。
・例えば「別れる」「切れる」「飽きる」など。
また、「ますます」「重ねる」という言葉も再婚をイメージさせるということから、結婚式のあいさつにはふさわしくないとされています。会場を盛り上げるためにも、これらの忌み言葉を使わないよう十分気を付けてくださいね。
盛り上がる結婚式の挨拶の長さとは
結婚式を盛り上げるために、あれもこれも話したい!と意気込んでいるあなたは要注意。どんなに素晴らしい内容のスピーチでも、やはり聞き手の集中力を考えると4分程度を目安にした方が良いでしょう。
また、エピソードも分かりやすくまとめてください。当事者同士しか知らない出来事は、長々と話してしまうと盛り上がりに欠けてしまう傾向があります。エピソードは簡潔に、はっきりと明るい口調であいさつをして、会場を盛り上げてください。
【結婚式のあいさつでの注意点】
・どんなに長くても4分程度がスピーチ時間の限度。
・身内エピソードなら、簡潔におさめる。
いかがでしたでしょうか。今回は友人の結婚式であいさつを頼まれた時に、知っておきたいポイントを7つお伝えしました。参加する機会は多くても、結婚式のあいさつを頼まれる機会はそう多くはありません。
人前で結婚式のあいさつをするのは緊張します。上手く出来るか不安だな、と思っているあなたでも大丈夫。新郎新婦もゲストも、あなたの抱える緊張や不安を理解し、温かい目で見守ってくれているはずです。
結婚式のあいさつで話すべき内容を事前にきちんと把握し、マナーを守った原稿を作り、当日は大きく明るい声で堂々と話す手順を踏めば、会場は必ず盛り上がります。
結婚式のあいさつの内容は、新郎新婦やゲストには相談出来ない難しさもあります。そんな時は今回お伝えした7つのポイントや、様々な事例を参考にすると心強いでしょう。
まとめ
結婚式で友人あいさつを頼まれた時のポイントとは
・スピーチの時はメモ持参でも大丈夫!でも準備も怠らずに
・あいさつは友人がゲストへ、新郎新婦の人柄を伝える時間
・新郎の人柄は、仕事だけではなく、信頼できる人柄を
・新婦の人柄は家庭的な面を。新郎を巻き込む方法もOK
・結婚式のあいさつは、基本の構成に添えば安全
・結婚式では、重ね言葉や別れを想像する言葉はタブー
・ゲストが飽きない時間で、身内エピソードは簡潔に