結婚式のスーツ姿…僕が見落として恥をかいた7つのマナー

結婚式のスーツ姿…僕が見落として恥をかいた7つのマナー
初めて招待された結婚式は、大学の同級生のもの。オシャレには自信があるし、大学の同級生も沢山ゲストとして招かれているから、負けないように思いっきりオシャレにキメて行かないと。そんな風に思っているだけで、何の知識もなく結婚式のスーツを選んでしまうと大きな失敗をすることになりかねません。

あまりにも場にそぐわない服装で結婚式にゲストとして行くことは、あなたが恥をかくだけでなく、ホストである新郎新婦や、その親族まで恥ずかしい思いをしてしまうことだってあるんです。

大切なお友達の結婚式で失礼のない服装をするためにも、彼が見落として恥ずかしい思いをしてしまったスーツにまつわるマナーをお教えしましょう。

これをしっかり押さえてスーツを選べば、きっと誰からも減点されない、結婚式でのステキな服装が出来るはずです。

ブレザーは結婚式には控えて

結婚式は本来フォーマルなものなので、ジャケットとパンツが別々なブレザースタイルは、どんなに上質な素材やブランドの物を合わせてもカジュアルになってしまうので、結婚式のようなフォーマルな席にはふさわしくありません。

結婚式の二次会や、結婚のお祝いパーティーのようなものであれば、ケースバイケースで問題ない場合もありますが、いずれにしてもオシャレ上級者向けの服装なので、まずは結婚式ではNGとおぼえておけば安心ですね。

 

柄の強いスーツを選ぶのは避ける

結婚式だから華やかにしなくちゃ!と思いがちかもしれませんが、結婚式の一番の目的は、ホストである新郎新婦を引き立てるということです。そのためにドレスコードを勝手に履き違えてしまったら本末転倒。

一番してしまいやすい間違いなのですが、ストライプのスーツや、チェックのスーツなど、柄物の生地は結婚式ではNGなんです。やってしまった!と今青くなっている方もいらっしゃるかもしれませんね。

OKなラインの柄もありますが、基本的には無地で。

普段のビジネススタイルではNG

結婚式はダークスーツなら着て行ってもいいなら、いつも仕事で使っているダークネイビーやダークグレーのスーツがあるし、それに一番合うシャツやネクタイもある!と思っても、いつもの仕事スタイルで行ってはNGです。

大切なのは特別な気持ちでお祝いに来たという気持ちを服装でも表すということです。いつもの仕事着ではそのお祝いの気持ちは表せません。

もしも同じ仕事場の新郎や新婦だったら、間違いなくがっかりするので十分注意が必要です。

 

茶色い靴、茶色いスーツは避ける

最近のビジネスシーンでは、ダーク系のスーツであっても茶色い靴を合わせたり、みなさんオシャレに着こなしていらっしゃいますよね。でも、「茶色」という色自体がカジュアルな色なので、結婚式に着るべき色ではないんです。

この理由から、茶色がNGなのは靴だけじゃなくて、スーツの生地の色も同じなのです。おしゃれなブランドのスーツであっても、茶系の物を選ぶのは控えましょう。

二次会や気軽なパーティーであればOKなケースもあるので、よく検討しましょう。

 

ネクタイは暑い時期でも締める

最近のビジネスシーンではクールビズも定着していて、夏場はネクタイをしないことも一般的になりましたね。でも、結婚式ではどんなにオシャレな服装をしても、ネクタイをしないクールビズという服装はNGです。

本来、結婚式はフォーマルであるべきで、その姿にネクタイがないことはありません。

結婚式の行われる場所や時間にもよりますが、ネクタイを外して出席するのはかなり上級テクニックですので、きちんとネクタイスタイルで行くことをおすすめします。

 

パンツの裾がダブルなのはNG

結婚式に着るスーツのパンツ、裾は、シングルのものを選びましょう。上着がダブルなら、パンツもダブルという節もありますが、これは実は間違いなんです。

本来、フォーマルなパンツの裾はシングルですが、ダブルが存在するには諸説あり、雨の日にシングルのパンツの裾を折り返したというものが有力なんです。

ですので、ダブルはシングルよりもカジュアルという印象になるのでフォーマルには向かないのです。結婚式に着るスーツであれば、パンツはシングルを。

 

成人式で着たスーツは気をつけて

社会人になって初めての結婚式の招待だったりすると、スーツといえば成人式に買ってもらったスーツを思い出す人も多いことでしょう。

でも、成人式に着たスーツは、スーツの色が明るかったり、生地に柄が入っていたりしてませんか?とてもステキだと思うのですが、派手であったりオシャレであることと、フォーマルであることは決してイコールではないんです。

結婚式で着てもいいダークスーツを成人式で着たのであれば、アレンジして着ることも可能です。

 

結婚式に着るスーツのマナーは以外にも間違ってしまいそうなことが沢山でしたよね。普段、男性が着る機会の多いスーツ、でもその意味をきちんと理解できているか?というと、実はそうでもないものなのです。

スーツの意味や、結婚式でフォーマルを着る意味をきちんと理解していれば、正式な場に出て恥ずかしい思いをすることはありません。

こういったマナーを覚えておけば、ビジネスシーンでの会話を更に広げてくれるうんちくにもなりますね。しっかり覚えておけば、外見も内面もオシャレでステキな紳士になれちゃいますね。


連記事
タイトルとURLをコピーしました