結婚式の招待状が届いたら!見直したい返信の書き方マナー

結婚式の招待状が届いたら!見直したい返信の書き方マナー
親族や友達などから届いた「結婚式の招待状」を返信する際には、書き方が合っているのかが気になりますよね。いくら近しい人とはいえ、返信の書き方が間違っているのは失礼ですし、印象も良くありません。

そもそも、招待状を出す前に電話やメールで出席できるかの連絡がありますので、なおさら招待状を返信するのは面倒に感じます。それに、しょっちゅう書くものでもないので、なおさら結婚式の招待状を返信する際の書き方は、合っているのか不安になるでしょう。

ですが、結婚式の招待状はポイントさえ押さえれば、返信する時の書き方も難しくはありません。せっかく届いた招待状ですので、恥ずかしくないように書いて返信したいものです。

そこで今回は、結婚式の招待状を返信する時の書き方マナーについてお伝えします。

宛名に敬称を書く

招待状が届けば、まず見るのが宛名が書かれた面ですが、よく見ると宛名の下には「行」もしくは「宛」と書かれています。結婚式の招待状を返信する際には、この「行」か「宛」の字を消すことから始めるのが書き方のマナーです。

字の消し方は、「行」か「宛」のように一文字なら斜線を2本引きます。斜線を2本引いたら、その横に「様」を書きます。書く位置は、縦書きなら「行」か「宛」の左側、横書きなら右側になります。

「行」か「宛」を消すのは、差出人がへりくだっている表現のためで、その「へりくだり」を取り消すのがマナーなのです。ちなみに、二文字以上は縦書きなら縦線2本、横書きなら横線2本で字を消します。

 

出欠を分かりやすく伝える

宛名の面が書き終わったら、次は裏面の結婚式の招待状を返信する書き方です。やることは二つあります。その一つが、出欠を伝えることです。

差出人は招待状で出欠を確認して、結婚式に向かって色々な準備を始めます。なので、一目で出席か欠席かを分かるように、送らなければいけません。

その書き方ですが、裏面の右上か上に「御出席」と「御欠席」と書かれていますので、まずは該当する方を丸で囲みます。この時、注意して頂きたいのが、全ての文字を丸で囲まないことです。

出席でも欠席でも「御」は囲まず、その下の部分だけを囲み、「御」は斜線2本で消します。そして、該当しない方は「御」を含めた全ての文字を縦書きなら縦線2本、横書きなら横線2本で消します。

また、招待状の中には出欠の確認にチェックボックス(□)を使用していることもあります。その場合は、該当する方にレ点を書きますので、丸で囲む必要はありません。あとは、斜線や縦線もしくは横線で消すべきところを消します。

結婚式の招待状を返信する中で、出欠は書き方の最も大事な部分ですので、分かりやすくきっちり書くようにしましょう。

 

裏面の敬称を消す

出欠を丸で囲んでも、まだ返信が書き終わったわけではなく、裏面にはもう一つやらねばならないことがあります。その部分は、「御住所」「御芳名」と書かれているところです。

こう書いてあるのは、自分に対して敬意を表すためですので、結婚式の招待状を返信する書き方としては、敬称を消さないといけません。消す文字は、「御住所」の「御」と「御芳名」の「御芳」です。

消し方は、一文字の「御」は斜線2本で「御芳」は縦書きなら縦線2本、横書きなら横線2本となります。「御芳名」は、招待状によっては「御指名」「御名前」と書かれている場合もありますが、この時は「御」のみを消します。

 

メッセージを添えたら申し分なし

結婚式の招待状を返信するには、前の項目まで行っていれば書き方として問題はありません。ですが、最低限のことをしたまでに過ぎませんので、完璧を目指すなら結婚をお祝いするメッセージを添えるようにしていきましょう。

お祝いの気持ちを込めた言葉は、自分の気持ちを伝えられるだけでなく、返信を受け取った相手も嬉しいものです。なので、相手のことを考えれば、メッセージを添えることをおすすめします。

メッセージを書く場所は、余白であれば特に決まっていませんが、縦書きなら「御出席」「御欠席」の下が一般的です。そして、横書きは名前や住所を書く欄の下に、メッセージを書くのがよく見られる形です。

メッセージは、出席でも欠席でも添えるのが、結婚式の招待状を返信する時の書き方です。文例を、次に記載しておきます。

・出席の場合

「ご結婚おめでとうございます。お招き頂きましてありがとうございます。おふたりの晴れ姿を楽しみにしております」

・欠席の場合

「ご結婚おめでとうございます。あいにくながら当日は都合がつかないため、残念ながら欠席させて頂きます。お二人の新しい門出を心からお祝い申し上げます」

※欠席の理由は書く必要はありません。

メッセージを書いて、温かみのある招待状を返信すれば、完璧で申し分がありません。

 

以上のように、結婚式の招待状を返信する際には、差出人がへりくだっている部分を消すことが、書き方のマナーになります。宛名の面に関しては、「行」を消すだけでなく「様」を書き足さなくてはいけません。

ただ消すだけが結婚式の招待状を返信する書き方ではないので、注意しておきましょう。さらに、メッセージを出欠を問わず添えておけば、完璧な招待状を返信できます。特に、欠席の場合は直接お祝いを伝えることができませんので、メッセージの重要性が増します。

返信する直前には、消すべきとこは消し、書き足すとこはきちんと書き足していることをきちんと確認して下さい。それから、メッセージを確認すれば、結婚式の招待状を返信する書き方を間違うことはないでしょう。


連記事
タイトルとURLをコピーしました