女性の二次会の服装をカジュアルにまとめる時の7つの注意事項☆

女性の二次会の服装をカジュアルにまとめる時の7つの注意事項☆

結婚式の二次会。ドレス選びは、本当に難しい選択ですよね。二次会と言ってもお祝いの席ですし、どこまでのマナーを守れば良いのか、また自分がマナー違反をしていないか気になる所です。

平服って書いてあったけど、どんな洋服で行けばいいの?セミフォーマルの服装って、どんな服装なの?カジュアルな装いって、どこまでOKなの?

今日は、そんな疑問に答えて「女性の二次会の服装をカジュアルにまとめる時の注意事項」を7つ紹介します。

二次会は、慶事の席である事は変わりない場ですから、服の色やデザイン等、結婚式や披露宴同様のマナーを念頭に置いておけば大丈夫です。

開催される会場や時間帯、周りに合わせた装いで、その場を華やかにしましょう。気を付けるべき注意点を記載していますから、これから購入をお考えの方は、ぜひ参考にして下さい。

 

女性の二次会の服装を
カジュアルにまとめる時の7つの注意事項☆

 

色を選ぶ際の注意、基本編

ドレスや洋服の色に気をつけましょう。まず、白はNGです。結婚式同様、白は新婦さんの色ですから避けて下さいね。

また、カメラのフラッシュにより白写りしそうな薄いベージュやアイボリーなどの色、白に近い色味の物も避けた方が無難でしょう。

オススメは、会場の雰囲気に合わせてドレスの色を選ぶ事です。昼間の時間帯やカジュアルなレストラン会場では、パステルカラーのブルーやピンク、イエローやグリーン等が華やかな印象になり、カジュアルな場所にピッタリの装いになります。

夜の時間帯や格式高いレストラン会場では、ダーク目のカラー、紫やワインレッド、ネイビーやゴールド等がエレガントで落ち着いた印象になり、フォーマルな場所にも相応しい格好になります。

黒は、どの会場にも合う色ですが、その場合は身につける小物類で華やかに仕上げる事を忘れないで下さいね。

 

色を選ぶ際の注意、応用編

意外と注意が必要なのが、ツートーンカラーや2色以上のカラー、柄物のドレスです。

本来のフォーマルマナーは、単色カラードレスが相応しい装いとなっていますから、格式高い会場や親族も参加される二次会では避けた方が良いでしょう。

最近では、ツートーンカラーのドレスや柄物ドレスも多く販売されており、二次会のみの着用ならば許容範囲内である事も間違いではありません。

しかし、「ツートーンカラー(2色以上)=色分かれ=別れ」を連想させる服装だったり、「柄物=普段着=二人の為に準備出来ない」と言う意味を含んだりしていますから、慎重に選ぶ事をお勧めします。

カジュアルな会場、友人のみの二次会であれば、大丈夫な装いではありますから、その場に応じて相応しいドレスを着用して下さい。

 

デザインに関する注意

ドレスのデザインに注目してみましょう。店舗には、色々な形のドレスが置いてありますが、その中で注意が必要なのは、肩が出ているデザイン、また膝上丈のデザインドレスです。

お持ちの方も多い、ノースリーブやベアトップタイプのデザインは、露出が多い服装になりますから、羽織物で肩を隠すようにしましょう。

主役はあくまでも新郎新婦のお二人と言う事を念頭に、控え目に、またエレガントに仕上げて下さい。次は、ドレスの丈です。

本来、慶事の席でのドレス丈は、膝~膝下5cm位迄が良いとされています。

二次会ですので、そこまで気にする必要はありませんが、格式高い場所での開催の場合は、膝丈のドレスを選んだ方が相応しい装いになるでしょう。

膝上5cm位までなら許容範囲内でしょうが、結婚式も参加される場合は、避けた方が良いです。また、目のやり場に困るミニ丈は完全NGですので、注意しましょう。

 

羽織物を選ぶ際の注意

必要に応じて着用する羽織物。ボレロやジャケットがお勧めです。カラーは、薄ピンクやベージュだと、華やかな雰囲気も出せ、色々な場面で使用出来ます。

ドレスが何色でも、合わせやすい色味ですし、お子さんの入学式や卒業式、お呼ばれ会やデートにも着用できる装いに仕上げられます。

素材は、サテンやシルク、レースやシフォン等、少し光沢のある物にすると良いでしょう。丈は合わせる洋服にもよりますが、短めの方がワンピースやドレスに合わせやすい長さになります。

何かと重宝する一着になりますから、購入しておいて損はないでしょう。ここで注意すべきは、ファーやニット素材の物です。

結婚式では、伸びる素材の物や防寒具の素材の物は、あまり良い印象を与えられません。カジュアル向きの素材になりますから、会場の雰囲気や相手に合わせて着用して下さい。

よく使用されているストールは、特に注意して選びましょう。

 

ストッキングを選ぶ際の注意

無地のベージュが基本です。控えめなラメやデザインが入った物でも大丈夫でしょう。

ここで注意が必要なのが、黒のストッキングや柄物のストッキング、網タイツです。

脚を細く見せたいからと黒のストッキングやデザイン物を履いている方も多くいらっしゃるでしょうが、本来はマナー違反になります。

二次会だし、少しくらいカジュアルに!と思いがちではありますが、黒は喪を連想させる色でもありますから、お勧めはしません。

また、カラータイツもカジュアル過ぎるのでNGです。ベージュは、ドレスから出た肌の色を綺麗に見せ、女性らしい印象に仕上げてくれますから、恥ずかしがらずに華やかに仕上げて下さいね。

二次会は、結婚式よりカジュアルな形式ではありますが、お祝いの席である事に変わりはありませんから、なるべくマナーに沿った服装を心がけましょう。

 

靴を選ぶ際の注意

慶事の席では、パンプスが一番相応しい靴になります。式・披露宴も参加される方や格式高い会場での二次会に行かれる方は、パンプス着用で出席しましょう。

ペタンコのパンプスは避け、5cm程のヒールがある物を選んで下さい。立ち姿も美しい装いになるでしょう。

二次会のみの参加であれば、爪先の空いているオープントゥや、バックストラップのあるミュール等も宜しいとされています。

こちらも会場や参加される相手によって、着用する靴を選ぶと良いでしょう。

ご存じの方も多いでしょうが、かかと部分に何もないサンダルやミュール、ブーツやスニーカー等は、カジュアル過ぎる装いになりますから、避けて下さいね。

また靴の素材、爬虫類柄はNGで、レザーやファーは注意が必要になりますから、気を付けて選びましょう。

 

アクセサリー・バッグを選ぶ際の注意

アクセサリーは結婚式同様、白真珠やクリスタル系のジュエリーなら、間違いないです。

カジュアルな二次会ならば、ゴールドの少し派手目なアクセサリーでもOKとされています。

その場を華やかにするのが参加者の役目ですから、太陽が出ている内は、控え目なアクセサリー、太陽が出ていない時間は、少し明るい印象のアクセサリーを身につけると素敵な印象に仕上げられます。

新婦さんより目立つのはNGですから、過度なアクセサリーはやめましょう。そんなに荷物になる物ではありませんから、数点持ち込むのも良い案です。周りに合わせて仕上げてみましょう。

最後に、バッグです。全体の印象を見た時に、少し華やかさが足りないなと思われた時は、バッグで色を足すと良いでしょう。

サイズは小さめで、シルクや布、革等のフォーマルバッグがお勧めです。スパンコールやビーズ、シフォン等、飾り物がある物も素敵でしょう。

明らかにブランド品と分かる物や紙袋は上品さに欠けますから、やめて下さい。

 

いかがでしたか。

結婚式よりカジュアル感がある二次会とは言っても、多くのルールがありますね。二次会が開催される時間帯や場所、参加する人に合わせて相応しい装いにすることが大切です。

華やかさと上品さ、さりげないエレガントさを心がけながら1つずつアイテムを選んでいくと、とても素敵な印象に仕上がります。

ドレスの色で悩む場合は、新郎新婦のお二人に相談しても良いでしょう。会場の雰囲気や花嫁さんの衣装等、どんな二次会にしたいのかお二人の考えが簡単に確認出来ます。

最後に、化粧や髪型で華麗さをアップし、素敵な印象に仕上げましょう。居心地良く、楽しい時間を過ごして下さいね。

 

まとめ

女性の二次会の服装をカジュアルにまとめる時の7つの注意事項☆

・色を選ぶ際の注意、基本編
・色を選ぶ際の注意、応用編
・羽織物を選ぶ際の注意
・羽織物を選ぶ際の注意
・ストッキングを選ぶ際の注意
・靴を選ぶ際の注意
・アクセサリー・バッグを選ぶ際の注意


連記事
タイトルとURLをコピーしました