結婚式で妹や弟などの結婚式に出席する場合、どのような服装をするべきか悩みますよね。親族としてふさわしい服装をしなければならないのはわかりますが、結婚式の親族の礼装がどのような服装で、親族としてどのような点に注意して服装を選ぶ必要があるのかは意外に知らない人も多いことでしょう。また、自分だけではなく、夫や子供の服装をどうしたらいいか、悩みますよね。
親族の結婚式で場に合わない服装をしていき、自分が恥ずかしい思いをするだけでなく結婚式を挙げる親族にまで迷惑をかけたくはないですよね。では、結婚式で場にふさわしい親族の服装とはどのような物なのでしょうか。今回はそれについて説明します。
新郎新婦が礼装であれば、親族の両親も礼装を
結婚式で親族の父親の服装は和装なら黒の五つ紋の羽織姿が第一礼装です。洋装ではモーニングコートが昼の第一礼装ですが、日本では昼夜問わずに着用していただけます。親族の母親の服装は黒留め袖が一般的ですが、ドレスでも可能です。
結婚式によっては親のどちらかがドレスなら、どちらかが黒留めにするなど服装が同じにならない様にすることも最近では増えているようなので新郎新婦に服装を確認してから準備をしてもいいかもしれませんね。
女性の和装は未婚と既婚女性によって変わる
振袖は親族の未婚女性の正礼装です。結婚式で花嫁の着る可能性の高い大振袖はなるべく避けて、中振袖までにするようにしてください。訪問着は未婚も既婚女性も幅広くどの形式の結婚式でも着ることが可能な服装です。既婚者の場合は、黒留袖を着用する場合もあります。振り袖や着物も派手になり過ぎないように注意して選んでください。
昼夜に合わせて衣装を調節する
親族の女性のドレスは昼は肌の露出を控えるようにしましょう。夜ならカクテルドレスやセミイブニングドレスなど過度になりすぎない程度の肌の露出は可能です。ですが、親族として女性は結婚式の場にふさわしい清潔感がある花嫁よりも控えめな服装を心がげることが大切です。花嫁の着用する色とドレスがかぶらない様に事前に確認しておくことも一つです。
女性はドレスの色に注意して
結婚式で純白は花嫁の色とされています。ですので、結婚式で親族の女性は花嫁の色である白を身にまとうのは避けましょう。また、黒は喪のふくとされていますので、黒を身にまとうときにはアクセサリーなどで色をつけるといいでしょう。
また、ストッキングは黒を着用しない様に注意しましょう。ストッキングで黒は失礼な色に当たります。また、スカートやドレスの場合は靴下や素足で靴を着用せずに、必ずストッキングを着用するようにしてください。
男性も昼と夜で違うので注意を
親族で男性の正装は昼はディレクターズスーツを着用し、夜は光沢感のあるカクテルスーツを結婚式で着用してください。それがない場合はブラックスーツにシルバーやグレーのネクタイでアクセントをつけるのも礼装の親族の服装としては良いでしょう。和服を着用する事はほとんどありません。親族の女性と同様に男性も花婿よりも控えめになるように服装を心がけてください。
神前式や仏式、チャペルでの挙式の場合はファーを避ける
カジュアルなレストランなどの挙式の場合は服装は割と自由なところが多いですが、神前式などでは動物の命を粗末にしているということからファーは着用しない方がいいです。宗教や格式を重んじるような結婚式はもとより、式場や披露宴会場でもファーはマナー違反とされているので着用しない方が親族の服装としてはいいです。肌が露出して見える場合はファーよりもストールなどで肌の露出をカバーする様にしたらいいでしょう。
子供は学校の制服を着用しても良い
小さい子供であれば、スーツや子供用のドレスなどを着用しますが、親族で中学生以降の大きいお子さんは学校の制服があれば、制服が礼服になるので着用出来ます。また、男のお子さんであれば暖かい時期であればベストのスーツを着用するなどフォーマル感が出る服装であれば、結婚式でも着用可能です。女のお子さんはチュニックでも構いませんがフォーマル感があればそれほど服装にこだわり注意する必要はありません。
意外にもこれだけ親族の服装にも場にふさわしい礼装があるのです。女性ならいろいろな服装があるのでそれに合わせて親族は特に注意しなければならない点があるのは分かると思いますが、男性にもそれぞれ場にふさわしい礼装があるのです。
男性はスーツを着用していると礼装になるわけでもないのです。また、最近では服装が自由が結婚式も増えていますが、場にふさわしくない服装を着用している場合はいくら親族であっても式場に入れない場合や断られることも格式の高い式場によってはあり得る事ですので注意が必要です。親族の結婚式に出席するにあたって服装にお困りの方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょう。
まとめ
結婚式で親族の服装は?場にふさわしい装いを選ぶポイント
・新郎新婦が礼装であれば、親族の両親も礼装を
・女性の和装は未婚と既婚女性によって変わる
・昼夜に合わせて衣装を調節する
・女性はドレスの色に注意して
・男性も昼と夜で違うので注意を
・神前式や仏式、チャペルでの挙式の場合はファーを避ける
・子供は学校の制服を着用しても良い