結婚式のご祝儀相場はいくら?相手や立場で違うお祝い金額

結婚式のご祝儀相場はいくら?相手や立場で違うお祝い金額
結婚式に出席するとなると、ご祝儀の相場はいくらくらいなのか気になりますね。ご祝儀の相場は結婚式場の格式や、相手との関係、立場、年齢によっても違います。また地域の慣わしによっても違ってくる場合があります。大切なのはお祝いしたいという気持ちですね。ご祝儀の相場が分からず金額で迷った場合は、同じ結婚式に呼ばれている親しいゲストに聞いてみるのもいいでしょう。

また結婚式のご祝儀の相場は時代によっても変わってきました。昔は偶数は割り切れてしまう為、縁起が悪いと考えられてきました。

しかし最近では2=夫婦、ペアと考えて、2万円を包むことも珍しくありません。縁起を担いで偶数を気にされる新郎新婦もいるので、2万円の場合は、1万円札と5千円札2枚を入れて枚数を奇数にしても良いですね。結婚式の招待状をいただいたけれど、当日に予定が入っていて欠席しなくてはならない場合もありますね。

そういう場合のご祝儀の相場も気になります。友人の結婚式の場合、相場はだいたい3万円ですから、料理分を差し引いた1万円前後のお祝いの品を贈れば良いでしょう。それでは新郎新婦との間柄で違ってくる結婚式のご祝儀の相場について説明します。

 

結婚式のご祝儀相場はいくら?
相手や立場で違うお祝い金額

 

新郎新婦の上司のご祝儀の相場を知ろう

新郎新婦の会社の上司が結婚式に招待された場合のご祝儀の相場です。

主賓または祝辞を依頼された場合は、ご祝儀は5万円からが相場になります。

披露宴に出席するのみなら、結婚式のご祝儀は3万円からが相場と言えるでしょう。

また、新郎新婦の上司が夫婦で出席する場合もよくあります。

その場合は7万円か10万円が相場だと言われています。

夫婦で出席する場合は、1人ずつご祝儀を贈るのではなく2人分まとめて贈ります。

 

新郎新婦の同僚・部下のご祝儀の相場を知ろう

結婚式のご祝儀で迷うのが、新郎新婦の同僚・部下が招待された場合のご祝儀の相場です。結婚式場の格式にもよりますが、格が高そうな場合は3万円からが相場になります。カジュアルな結婚式場の場合は2万円からでも良いでしょう。

また年齢にもよりますが、ゲストが20代の場合はご祝儀は2万円からでも良さそうです。ただしゲストの年齢が40代の場合は、3万円からが相場になります。このように結婚式のご祝儀の相場は年齢によっても変わってきます。

 

新郎新婦の兄弟姉妹のご祝儀の相場を知ろう

結婚式のご祝儀は新郎新婦の兄・姉か、弟・妹かによっても相場が変わってきます。一般的には新郎新婦の兄弟姉妹は5万円から10万円が相場だと言われています。

しかし新郎新婦の弟・妹でまだ20代の場合は2万円からでも良いでしょう。新郎新婦の兄弟姉妹が夫婦で結婚式に出席する場合のご祝儀は、10万円が相場だと言われています。

結婚式のご祝儀は地方のしきたりにもよるので家族で相談して決めると良いでしょう。

 

新郎新婦の親族のご祝儀の相場を知ろう

結婚式に新郎新婦の伯父・伯母、叔父・叔母が出席する場合のご祝儀の相場もだいたい決まっています。伯父・伯母もしくは叔父・叔母、またはいとこだと、3万円からがご祝儀の相場になります。伯父・伯母が夫婦で結婚式に出席する場合だと5万円から10万円くらいがご祝儀の相場だと言われています。

新郎新婦の祖父や祖母が結婚式のご祝儀の相場は5万円からとなっています。祖父母が夫婦で結婚式に出席する場合もありますね。その場合は10万円からが結婚式のご祝儀の相場と言えるでしょう。

 

新郎新婦の友人・後輩のご祝儀の相場を知ろう

結婚式に新郎新婦の友人や後輩が招待された場合、ご祝儀の相場はとても気になりますね。1番多いパターンです。この場合は結婚式のご祝儀の相場は3万円からだと言われています。小さな披露宴やカジュアルな会場なら、2万円からでも良いでしょう。

結婚式に招待されているけれど、友人同士でお金を出し合って結婚祝いの品物を贈っている場合もありますね。その場合は、本人に伝えた上で当日のご祝儀からその分を減額することもあります。

また、友人数人で金額をまとめてご祝儀を出す場合もあります。その場合はきりの良い数字になるようにしましょう。4、6といった偶数や、苦を連想する9という数字は好まれませんので気を付けましょう。

 

新郎新婦の先輩のご祝儀の相場を知ろう

結婚式に新郎新婦の先輩が招待された場合のご祝儀の相場も難しいところです。普段のお付き合いの程度や贈り主の年齢によっても違ってきます。新郎新婦の先輩だと結婚式のご祝儀の相場は3万円から5万円くらいになります。

新郎新婦の先輩が夫婦で出席する場合もあります。その場合は結婚式のご祝儀は5万円からが相場になります。前述の新郎新婦の後輩や友人であっても夫婦で出席する場合は、ご祝儀は5万円からが相場と言えるでしょう。

 

新郎新婦の取引先関係者のご祝儀の相場を知ろう

結婚式に新郎新婦の取引先関係者が招待された場合は、ご祝儀の相場がいくらくらいか悩みますね。これからの仕事の関係もありますし、軽率なことはできません。

結婚式に新郎新婦の取引先関係者が出席する場合のご祝儀は、ゲストが20〜30代なら3万円くらいが相場だと言われています。

ゲストが40代以上になると3万円から5万円が結婚式のご祝儀の相場だと言えるでしょう。このように年代によっても結婚式のご祝儀の相場は変わってきます。

 

以上、相手や立場によって違う結婚式のご祝儀の相場について書いてみました。新郎新婦とのお付き合いの深さや、贈り主の年齢などによっても結婚式のご祝儀の相場は違ってきます。また地方のしきたりもあるので、絶対にこれが正しいというものはありません。しかし結婚式のご祝儀には、だいたいの相場というものが存在します。

おめでたい結婚式なので縁起担ぐことを重視して、1、3、5などの数字が好まれます。結婚式のご祝儀は2つに割ることができる、4や6といった偶数や、苦を連想する9は避けましょう。8は末広がりの意味がありますので、問題はありません。

結婚式のご祝儀は新郎新婦へのお祝いの気持ちを表すのですから、見栄を張って無理しすぎる必要もありません。結婚式のご祝儀が少なかったかなと思った場合は、結婚式の後にプレゼントを贈るという方法もあります。そうすると新郎新婦も良い印象を持つでしょう。結婚式に招待されたら、ご祝儀の相場を考えて出席しましょう。

まとめ

結婚式のご祝儀の相場は相手や立場によってお祝い金額が違ってきます

・新郎新婦の上司や上司夫婦が招待された場合のご祝儀の相場を知りましょう
・新郎新婦の同僚・部下が招待された場合のご祝儀の相場は式場の格によっても違います
・新郎新婦の兄弟姉妹のご祝儀の相場は地方のしきたりもあるので、家族で相談して決めると良いでしょう
・新郎新婦の親族のご祝儀は夫婦で出席する場合はまた違ってきます
・新郎新婦の友人・後輩のご祝儀の相場は結婚式場の格によっても違ってきます
・新郎新婦の先輩のご祝儀の相場はお付き合いや年齢によっても違います
・新郎新婦の取引先関係者のご祝儀は年代によって相場が変わってきます


連記事
タイトルとURLをコピーしました