結婚式の招待状☆返信のメッセージに載せたい一言お祝文例

結婚式の招待状☆返信のメッセージに載せたい一言お祝文例
結婚式の招待状が届いて出欠の返信をする時には、合わせて一言メッセージを載せたいですよね。友人や職場の人・親戚など、自分からのおめでとうの気持ちをまずは結婚式の招待状を受け取った時の返信のタイミングに乗せてお祝いメッセージを伝える方が多いです。

しかし、結婚式の招待状についている返信はがきは、出欠や自分の住所などを書く欄が占めていて、メッセージ欄はとても少なくなっています。また、最近では結婚式の招待状も簡略化されてきていて、返信のメッセージ欄もないということもあります。

そのような限られた場所、また空いたスペースにお祝いの気持ちを簡潔に書くにはどのようなメッセージがよいのか、文章をまとめることに悩むことでしょう。

そこで今回は、結婚式の招待状の返信メッセージに載せたい一言お祝い文例についてお伝えします。

 

結婚式の招待状☆
返信のメッセージに載せたい一言お祝文例

 

結婚式の招待状を受け取ったらまずは

結婚式の招待状が家に届いたら返信をすぐにできるとよいのですが、メッセージを一言書きたいので後でゆっくり・・・とそのまま置きっぱなしになってしまうことがよくあります。まずは返信期限に注意しましょう

招待状に「○○までにご返信ください。」と添えられているはずです。必ずその日までには相手に届くように投函しましょう。

結婚という大変おめでたい節目に立ち会える喜びをどのようにメッセージにまとめればよいのか、返信のマナーと具体的に相手との関係性別にまとめてみました。

 

結婚式の招待状の返信マナーを知ろう

まずは、招待状の返信をする時に、相手に失礼のないようにマナーを知っておきましょう

表面の「○○宛」「○○行」のところは、「宛」「行」を二重線で消して「様」に書き換えます

裏面の「御出席・御欠席」のところは、出席する場合は「御出席」の「御」を二重線で消して、出席の文字の上に「慶んで」と書き、出席の文字の下に「させていただきます」と書くと、単純に出席に丸をつけるより丁寧になります。「御欠席」のところも二重線で消しておくのを忘れないように気を付けましょう。

欠席する場合も出席する場合と似たように「御出席」のところを二重線で消し、「御欠席」の「御」も二重線で消して、欠席の文字の上に「残念ながら」と書き欠席の文字の下に「させていただきます」と書くと、単純に丸を付けるより丁寧になります。

さらに、二重線で消すところを「寿」と上から書くことで訂正するという技もありますが、この方法は上級者向けなので、無理のないように二重線で消す方が書きやすいですし、まとまりがでやすくなります。

また、自分の名前と住所を書く欄に「御芳名」「御住所」と書いてありますが、「御芳名」は「御芳」を、「御住所」は「御」を二重線で消すのを忘れないように気を付けましょう。

 

兄弟・姉妹の場合

身内である兄弟・姉妹に宛てるメッセージを書くのはなんとも照れくさいものですよね。普段言えないような言葉もメッセージに乗せて伝えてみましょう。兄弟・姉妹に宛てるメッセージは比較的砕けたようになってもOKです。

「結婚おめでとう!何か手伝えることがあれば喜んで手伝うから言ってね。」

「ご結婚おめでとうございます。お姉ちゃん大好き。幸せになってね。」

 

友人の場合

友人にメッセージを送る場合は、その友人との繋がりの深さにはよりますが、気軽なメッセージにしてみるのも温かい気持ちがより伝わります。

「ご結婚おめでとうございます。○○さんの花嫁姿、とても楽しみにしています。」

「結婚おめでとう!たくさん写真撮るからカメラ目線お願いします!」

 

職場の人の場合

職場の人へメッセージを送る場合は、気心の知れた同僚なのか、先輩なのか後輩なのか・・・その関係性によりメッセージ内容は変えていくとよいでしょう。しかし会社の繋がりということですので、あまり馴れ馴れしすぎず社会人マナーをわきまえたメッセージが無難です。

「ご結婚おめでとうございます。当日をとても楽しみにしています。」

「ご結婚おめでとう!当日は○○くんの立派な姿を楽しみにしています。」

 

親戚の場合

親戚へのメッセージはそこまで硬くならず喜びのメッセージを伝えるとよいでしょう。

「ご結婚おめでとう!家族みんなで喜んで出席させてもらうよ。」

「ご結婚おめでとうございます。○○ちゃんの花嫁姿・・・絶対泣きます!」

 

結婚式に欠席する場合

結婚式に出席したいけれども、どうしても都合が付かないこともあることでしょう。その場合はメッセージ欄におめでとうの気持ちとともに、当日行けないことのお詫びを書きます。

「ご結婚おめでとうございます。せっかくお招きいただきましたが当日はどうしても都合がつかないため欠席させて頂きます。お二人の末永いお幸せをお祈りしております。」

 

いかがでしたか。結婚式の招待状への返信メッセージは簡潔に相手に気持ちを伝えなければいけないことが分かりました。この喜ばしい気持ちを簡潔にまとめるというのはとても難しいところですが、「楽しみにしている」という一言で相手はとてもうれしいものです。

これから結婚式を迎える新郎新婦はとても緊張している状況でしょうから、招待状の返信メッセージにホッと癒される人もいます。「結婚式に来てくれるかな?」という不安も、招待状の返信メッセージを読むと「楽しみにしてもらえている!」と喜びに一気に変わるものです。

結婚式の招待状と言うと形式的になりがちですが、その返信メッセージで新郎新婦を影から支えていると思うと、このメッセージにも気合が入りますね。新郎新婦へのお祝いの気持ちを込めて、メッセージを添えましょう。

まとめ

結婚式の招待状の返信メッセージには

・結婚おめでとうという気持ちをダイレクトに伝えてみよう
・具体的にどのようなところが楽しみなのかを書いてみよう
・メッセージ欄は限られているので2~3文にまとめよう


連記事
タイトルとURLをコピーしました