結婚式のスピーチに悩んだらコレ!すぐに使えるアイデア集

結婚式のスピーチに悩んだらコレ!すぐに使えるアイデア集
結婚式でスピーチを頼まれると、何を話そうかと頼まれた日からずーっと頭の中がいっぱいになりますよね。鏡の前で一人リハーサルをして、結婚式当日は自分の番が来るまで食事も喉を通らないほど緊張します。しかも、新郎新婦のご両親、親族、会社の上司の前でともなると、何を話して良いのか非常に迷ってしまうものです。でも、慌てなくても大丈夫。結婚式のスピーチを頼まれるのは、とても光栄なことです。張り切って準備をしましょう。

結婚式でのスピーチは3分が基本です。結婚式のスピーチを頼まれたけれどマンネリスピーチでは面白くないなぁ、と感じたら、持ち時間3分の枠でどれだけ印象に残る演出ができるかが勝負と思って下さい。まずは、原稿を作りましょう。

ということで今回は、結婚式のスピーチに悩んだ時に、すぐに使えるアイデアをお伝えします

 

結婚式のスピーチに悩んだらコレ!
すぐに使えるアイデア集

 

結婚式のスピーチとは

結婚式の披露宴は、気心の知れた仲間ばかりの集まりではありません。新郎新婦のご両親、親戚の方、会社の上司や同僚も出席しています。当日緊張のあまり頭が真っ白になることもありますので、必ず原稿を作りましょう

原稿ができたら音読し時間を計ります。目安は3分以内です。もちろん原稿は頭に入れておくのがベストですが、万が一のため要点が書かれたメモを用意しておくと安心です。言葉のメモや忘れそうなこと、名前などを書いておくと助かります。

 

結婚式のスピーチ用原稿の作り方

原稿は、【導入】部分で「挨拶と自己紹介」「招かれたことへのお礼」をし、【展開】は「新郎新婦とのエピソードや人柄」などを楽しくお話する、そして、はなむけの言葉で【結び】ます。新郎新婦の出会いや自分との思い出話などをスピーチしましょう。

おめでたい席で使ってはいけない言葉としては、「忌み語」があります。例えば「別れる」「切れる」「離れる」や、「重ね言葉」例えば、「度々」「ますます」「重ね重ね」などです。敬語も正しく使いましょう。結婚式のスピーチでは、自慢話、過去の恋愛話、過度な下ネタなどはふさわしい内容ではありませんので気をつけてください

 

結婚式のスピーチには新郎新婦にインタビューした内容を紹介

事前に新郎新婦に「スピーチに使いたいから」と言って幾つかの質問をします。血液型、好きな色、好きな食べ物、得意科目、相手のどこが好きか、50年後に相手に言いたい一言など、10個前後の質問を用意して新郎新婦それぞれにアンケートを取っておきます。返ってきた回答で面白そうな回答をピックアップしてスピーチします。

例えば、下記のように披露します。

「〇〇さん、〇〇さん、そしてご両家の皆様本日は誠におめでとうございます。私、新婦とは中学時代からの友人の◯◯と申します。本日は、スピーチを頼まれたので、私からお二人への質問リストを作って事前に質問させていただきました。今回はその内容をご紹介いたします。

まず、お二人の血液型ですが、新郎は、A型、新婦は、O型。血液型占いの本によりますと、かなり相性の良い組み合わせです。夫が先頭に立って家を引っ張っていくように見えるが、実はO型の新婦がしっかりコントロールしていると書いてありました。続いて、…(途中略)…50年後に相手に言いたい一言という質問では、新郎は「これからもずっと一緒にいよう」新婦は「旅行に沢山連れて行ってね」ということでした。幸せに満ち溢れた50年後。お二人の幸せを祈っております。ありがとうございました。」

ご来賓の皆様に喜んでもらえるのが、新郎新婦にとって一番の喜びです。新郎新婦の意外な一面を紹介できる事もあり、結婚式のスピーチ内容としてはオススメです。

 

結婚式のスピーチにサプライズを用意する

サプライズにも色々ありますが、一つの例としては、共通の先輩夫妻から「夫婦円満の秘訣」というメッセージをもらい、その場で読む方法があります。第三者からのお祝いのメッセージを代読するのです。意外な方からのメッセージに新郎新婦も感激です。

 

結婚式のスピーチが苦手な場合は

新郎新婦からスピーチを依頼されたけれど、どうしてもスピーチが苦手な場合、余興の領域とも言えますが、持ち時間3分以内ということを念頭に置き、歌、演奏、クイズ、スライドショーやビデオ上映などで会場を盛り上げてみましょう

歌の場合ですが、カラオケを使うことができれば問題ないのですが、突然の依頼では使用できないケースもあるので、アカペラでできればベスト。オリジナル歌詞で3分以内に披露します。新郎新婦のことを面白おかしく替え歌にするのも一つのアイデアです。ただし、他の余興とダブらないように事前に司会者に確認をとるようにしてください。

演奏は、会場を温かなムードで包み込みます。フルート、バイオリン、ギター、会場にピアノがあればピアノ。結婚式にふさわしい曲を3分以内で披露します。ただし、楽器演奏などは、余興の域になってきますので、新郎新婦からスピーチでと依頼されたら、新郎新婦や披露宴会場の方と相談してください。

お二人の出会いや過去の出来事をネタにしたクイズも喜ばれます。ただし、新郎新婦や列席者に不快感を与えてしまう内容は、絶対にネタにしないでください。事前に新郎新婦にネタの承認をもらっておくと良いですね。

スライドショーやビデオ上映をしたい場合は、やはり新郎新婦と相談の上、演出するようにしてください。上映するタイミングや機材の有無などもありますので、新郎新婦、そして結婚式の担当者の方と事前に打ち合わせをしておきましょう。

 

いかがでしたか。結婚式のスピーチは、慌てず、早口にならないよう、落ち着いてゆっくりと話しましょう。主役は新郎新婦ですが、新郎新婦はご臨席いただいた皆様をおもてなしする立場でもあります。会場があなたのスピーチによって温かなムードに包まれたら嬉しいですよね。

また、結婚式は幅広い年齢層の方が出席します。つまり、どの世代の方々にも受け入れられる失礼のない演出が一番と言えるのです。くだけた演出は、その後の2次会3次会でも十分です。そのことをわきまえて、新郎新婦の出会いやお二人とのエピソードなど新郎新婦の長所となる人柄をスマートに表現することができれば、新郎新婦はもちろんご両家ご両親、親族の方々に喜んでもらえますよ。あなたのスピーチは、お二人への最高のプレゼントになるでしょう。

 

まとめ

結婚式でスピーチを頼まれたら

・必ず原稿を作り心を落ち着かせてスピーチしましょう。
・内容は「挨拶と自己紹介・招かれたことへのお礼」「新郎新婦とのエピソードや人柄」「はなむけの言葉で結ぶ」
・新郎新婦への事前インタビューを披露。新郎新婦とあなたとで会場を盛り上げましょう。
・会場にいない方からのメッセージをお届けするサプライズもおすすめ。
・スピーチが苦手な場合は、3分以内で出来る歌や演奏、クイズなどで皆さんに楽しんでいただきましょう。


連記事
タイトルとURLをコピーしました