カタログギフトの人気グッズランキング☆迷ったらコレ!

カタログギフトの人気グッズランキング☆迷ったらコレ!

カタログギフトはご贈答に大人気!そのわけは、贈る側は相手の好みを考えてあれこれ悩む必要がないし、贈られる側は、プレゼントをもらった喜びと自分で好きな物を選べる楽しさをダブルで楽しめるからです。

ですが、カタログギフトは各地の特産品を集めたグルメ専門のカタログギフト、全国各地の有名な温泉や高級エステを選べる体験型カタログギフト、さらには、一つのブランドやショップにこだわったカタログギフトなど種類がたくさんあって、カタログギフトを贈るにしてもどんな基準で選べばいいのか迷うところです。

そこで今回は、カタログギフトの選び方のコツやカタログギフトの人気ランキングをお伝えします。どれにしようか悩んでいるあなたには必見の情報です。

 

カタログギフトの人気グッズランキング☆
迷ったらコレ!

 

☆カタログギフトの選び方のコツ

贈って喜ばれるカタログギフトを選ぶためには、掲載されている商品数が多いことや、幅広い年齢層に対応しているかなど、いくつかの条件をクリアする必要があります。ここでは、カタログギフトの選び方のコツを4つのポイントに別けてごご説明します。

掲載されている商品数に注目!

カタログギフトの一番のメリットはカタログに掲載されている商品の中から自分の好きなものを自由に選べることですが、掲載されている商品が少ないと、それだけ選択の幅が狭くなります。せっかくカタログギフトをいただいたのに人気の商品がなかったというのはよくある話です。まずは商品件数が豊富なカタログギフトに注目しましょう。

 

グルメ商品が多いカタログギフトを選ぶ

そもそも、ネックレスやブラウスなどの身につける商品は、試着してから決めたい人が多いですが、特に価格帯の安いカタログギフトにはその人の好みに合った商品が少ない可能性があります。そこで注目したいのが、グルメ商品が多いカタログギフトです。グルメ商品は記念に残るようなものではありませんが、おいしいものを食べるという楽しみがあります。つまり、価格の安いカタログギフトの選び方のコツは、グルメ商品の多さで選ぶということです。

 

幅広い年齢層に対応しているかをチェック

贈る相手の趣味趣向に合わせて、カタログギフトを決めたつもりでも、贈られた本人が商品を選ぶとは限りません。ですから家族全員で検討できるような幅広い年齢層に対応したカタログギフトを選ぶようにしてください。

 

予算を決めてから選ぶようにする

カタログギフトは高い価格帯になるほど魅力的な人気のある商品が多く、予算を決めないまま選んでいると、つい予算オーバーしてしまったということになりかねません。またシステム料を表記しているかどうかにも注目!たとえば2,000円の商品でシステム料が700円だった場合、実際の商品の価値は1,300円ということが明確に解るからです。

 

☆カタログギフト人気ランキング

ここからは、数あるカタログギフトの中でも特に人気の高い商品をご紹介することにしましょう。

人気の高い商品

[第1位] リンベルスマートギフト

katarogugifuro1

業界ナンバーワンの豊富な品揃えと圧倒的な掲載数で他の追随を許さないリンベルの高級自由型カタログ。冠婚葬祭、内祝い、大切な日のプレゼントとさまざまなニーズに対応できる一押しのギフトカタログです。またリンベルのギフトカタログでしか選べない人気ブランドの商品も多数掲載されています。

 

[第2位] シャディの[アズユーライク]カタログギフト

katarogugifuro2

ご存知、カタログギフトのパイオニア、シャディのカタログギフト「アズユーライク」です。 2,500円コースから100,500円コースまで、全14コースの中から予算に合わせて細かく比較検討ができます。またウェブ上で電子カタログが見れるのも、シャディのカタログギフトの人気の秘密です。

 

[第3位] 三越の「選べるギフト」

katarogugifuro3

「え、三越のギフト!?」 な〜んて、三越デパートと言えば頭に刷り込まれた高級感がありますよね。もちろん、伝統ある老舗のデパートだけあって商品も良質なものばかり。ファッションから生活雑貨、食品までコンテンツも豊富です。またネット上で手書きのメッセージカードが作れる「手書きnetカード」のサービスもあります。

 

[第4位] グルメカタログギフト「Gourmet」

katarogugifuro4

若い人からお年寄りまで年代を問わず喜んでもらえるグルメギフト。そんなグルメなカタログギフトの中でも特に人気なのが「Gourmet」です。人気の理由は誰もが知っている老舗の名店から話題のスイーツまで充実度満点のメニューが揃っていることです。 価格帯も4,000円代から50,000円代まで幅広く、どんなギフトシーンにも対応可能です。

 

[第5位] 記念に残るアルバムギフト「マイプレシャス」

katarogugifuro5

新しいカタログギフトの提案です。カタログギフトとは、好きな商品を選んだ後は商品カタログの台紙を抜いて写真アルバムとして再利用できるというスグレモノ。またコンテンツもブランドアイテムやグルメに加え、旅やレジャーなどの体験型アイテムも充実しています。価格帯も2,000円代から30,000円代まで自由に選べます。

 

いかがでしたでしょうか。

ここまで、カタログギフトの選び方とカタログギフトの人気ランキングをご紹介してきましたが魅力的な商品は見つかりましたか。カタログギフトは他にも、ブライダルや出産祝いに限定したカタログギフトや旅行やエステだけではなく、乗馬や英会話がついた体験型ギフトなど、カタログギフトの人気商品はまだまだたくさんあります。じっくり検討して、相手に喜んでもらえる商品を探してください。

最後にカタログギフトを贈る際の注意点を一つだけご紹介しておきましょう。カタログギフトはインターネットで注文するケースが多いですが、その際に熨斗のつけ忘れがとても多いということです。贈りたいカタログギフトが決まったら熨斗や挨拶文の記入を忘れずにチェックしてください。本来は手渡しが常識です。せっかくカタログギフトの人気商品を贈ったのに残念な結果にならないよう十分注意してください。

 

まとめ

カタログギフトの選び方のコツやカタログギフトの人気ランキングをご紹介します

☆カタログギフトの選び方4つのポイント

・カタログギフトの掲載されている商品数に注目!
・グルメ商品が多いカタログギフトを選ぶ
・幅広い年齢層に対応しているかをチェックする
・予算オーバーにならないように価格帯を決めてから選ぶこと

☆オススメのカタログギフトランキング

[第1位] リンベルスマートギフト
[第2位] シャディの[アズユーライク]カタログギフト
[第3位] 三越の「選べるギフト」
[第4位] グルメカタログギフト「Gourmet」
[第5位] 記念に残るアルバムギフト「マイプレシャス」


連記事
タイトルとURLをコピーしました