引っ越しのマナー☆挨拶をする範囲とそのタイミング

引っ越しのマナー☆挨拶をする範囲とそのタイミング
今度引っ越しをすることが決まった!でも引っ越しの挨拶って必要かな、みんなどうしているのだろう、と悩むこともありますよね。引っ越しと言えば挨拶回りということは頭にあっても、いざ挨拶回りをするとなると、どのようにすればよいのか、きちんとしたマナーをご存知の方は少ないものです。

最近は引っ越しをしても挨拶回りをする人はごく少数になってきました。学生の一人暮らしや単身赴任の人、また女性の方は特にそうなのではないでしょうか。防犯の面というのも1つですが、短期的な住まいと思うと省いてもよいのでは、と思う方が少なくないのです。

家族で引っ越しをした場合でも挨拶回りをするしないは分かれるほどです。しかし、挨拶回りというのは、そこに長く住むことを考えると、今後のお付き合いを考えて、きちんとしておくべきマナーです。そこで今回は、いざお引越しになった時にも困らない、引っ越しの挨拶の仕方についてお伝えします。

 

引っ越しのマナー☆
挨拶をする範囲とそのタイミング

 

引っ越しの挨拶をする範囲は住む場所によって変えていこう

基本的に引っ越しの挨拶は「向こう3軒・両隣」と言われています。

一軒家に住む場合はこれに習って両隣と向こう3軒(道路挟んで向かい)まで引っ越しの挨拶はしておきます。それに加えて、裏に住む人とその両隣まで引っ越しの挨拶ができるとベストです。

アパートやマンションに住む場合は、同じく両隣と真上・真下に住む人に引っ越しの挨拶をし、大家さんや管理人さんがいる場合にはその人たちにも挨拶をしておきます。また1棟に少数世帯が住むつくりのアパートなどは、その1棟全員に挨拶できるとなおよいですよ。

ゴミを捨てる時や廊下を歩いた時、散歩の時などに近所の人に出会うことがあるはずです。その時に、きちんと引っ越しの挨拶ができているとよい関係が築けます。

 

引っ越しの挨拶に持っていくものは何を選べばよいのか、挨拶にいくタイミングとは

引っ越しの挨拶に行くときは、「ご挨拶」として一品持っていきます。これは500円~1,000円が相場となっています。挨拶に持っていく物は、消えてなくなるものがよいとされていますので、形に残るような物は避けましょう

引っ越しの挨拶で定番の品と言えば、ごみ袋・お菓子・洗剤・タオルなどです。指定のごみ袋が有料のところはごみ袋は喜ばれますし、洗剤やタオルは消耗品として欠かせないものです。もしお菓子を渡すなら、常温で日持ちがするものを選ぶようにしましょう

引っ越しの挨拶に行くタイミングは、よく引っ越しが終わってから行く人が多く見受けられますが、本当は引っ越しの1週間前から周り始めて、2~3日前には済ませておきたいところです。引っ越しの時は、大型のトラックが止まりますし、作業で共用スペースを使います。ご迷惑をおかけすることをお伝えし、できれば引っ越しの時間まで伝えられるとベストです。

また、伺う時間ですが、相手の生活の邪魔にならないように朝は10時~12時、昼は13時~18時までの間にしましょう。朝早くや夜に行くことは失礼になりますので、気を付けてください。そして、挨拶に行くときはなるべく家族全員で行くことを心掛けましょう。子供がいる場合は、子供がいることを知ってもらえますし、アパートなどの場合は音が響くので「子供が小さいので、うるさくなるかもしれませんが、宜しくお願いします。」と一言添えておくと好印象です。

 

引っ越しの挨拶に行ったが、相手が在宅の時になかなか出会えない場合は?

引っ越しの挨拶に行っても、いつも相手がいるとは限りませんよね。何度訪ねてもいない、このままだと当日が来てしまう・・・こういった場合は慌ててしまうものです。そんな時は、お手紙を付けてドアノブにかけておきましょう。そして、引っ越しが終わってから改めてご挨拶に行くと良いです。

ご不在のお宅が多いかもしれない、ということを見越すと、やはり1週間前から引っ越し挨拶の準備をしていくと、スムーズに進められます。

 

 

いかがでしたか。引っ越しのマナーと言うのは、そこまで難しいものではありません。しかし、若い人ほど、引っ越しの挨拶をすることを避けがちです。ですが、若いからこそ、しっかりと行っていきたいマナーです。

これから長く住む場合、近所の人と良い関係が築けておくと、何かあった時はとても助けになります。また、そこで子供を育てていくとなると、さらに環境の土台固めは親の役目になってきます。引っ越し前はバタバタとして、何かと忙しいかもしれませんが、前もって計画的に引っ越し前の挨拶を済ませておくことを心掛けたいものです。

また、その土地柄によって異なりますが、地域の密着度が高い地域ですと、特に引っ越しの挨拶は欠かせないものです。これからどのようなところに住むのか、そこの土地のリサーチも含めて、ご挨拶の時にルールなども併せて聞けると良いですね。ぜひ引っ越しの挨拶をして、これからの新生活を楽しく過ごしましょう。

 

まとめ

引っ越しのマナー欲し挨拶をする範囲とそのタイミング

・引っ越しの挨拶は自分の住むところを中心にして囲むように挨拶に行こう
・引っ越しの挨拶の時に持っていく物は消耗品を選ぶようにしよう
・挨拶に行くタイミングは相手の生活の邪魔にならない時間帯を選ぼう
・引っ越しまでに挨拶が終わらない場合は、取り急ぎお手紙を添えてドアにかけておこう


連記事
タイトルとURLをコピーしました