送別会のプレゼント☆もらって嬉しい気の利く品々

送別会のプレゼント☆もらって嬉しい気の利く品々
送別会のプレゼント、何を選ぼうかと案外迷いがちですよね。送別会のプレゼントに限らず、自分が欲しいものを考えるのが定説。男性であれば消耗品、女性であれば残るものといったイメージでしょうか。

転勤や異動、退職など、社会人なら送別会に出席する機会というのは度々訪れます。送別会ではプレゼントを渡す場面も多々ありますが、せっかく贈るなら「渡してよかった」「もらってよかった」とお互いが思える品を選びたいですよね。

送別会のプレゼントとしてよくありがちなのが花束。花束は場の空気を華やかにしてくれますが、「相手は嬉しいのかな?」と考えること、これもまた悩むもの。かと言って、「花束以外のアイテムなら何がいいのか…。」ここでも悩ましいですよね。

そこで今回は、送別会のプレゼントとして、実際にもらうと嬉しい品を、アンケートから厳選してお伝えします。

 

送別会のプレゼント☆
もらって嬉しい気の利く品々

 

花束はもらって嬉しいのか

花束は送別会のプレゼントだけでなく、お祝いの席でも準備させることが多い定番の品。華やかですし香りもいいので、その場に花を咲かせてくれます。

ただ、もらったその時は綺麗だしみんなの気持ちが伝わっていいのですが、解散した後になってみると意外と扱いに困ります。そのまま電車に乗って持ち帰るにも、少し邪魔になるかもしれません。

【 花束は相手を選んで 】

★ 花が好きでない限り、持ち帰った後も必ず花瓶があるとも限りませんし、結局どうすればいいかわからなくなってしまいます。

渡す方はお花は定番の品。送別会のプレゼント選びでもあまり迷う必要はないのですが、もらう方は後でちょっと困るかもしれません。

【 お花を贈る時のアイデア 】

★ 送別会にお花をプレゼントするのであれば、プリザーブドフラワーやフラワーアレンジメントなどそのまま飾れるものを!

・ 持ち帰る際の手間なども考えて選ぶとよさそうです。

 

送別会のプレゼントとして嬉しい品とは

送別会のプレゼントは、今までお世話になった感謝の気持ちや、「これからも頑張ってください」というような送り出す気持ちを込めて渡すものですから、相手のことを想った贈り物がいいですよね。

また、最終的に実用的な物が喜ばれることが多いです。では、具体的に送別会のプレゼントとしておすすめの品とは一体どんなものなのでしょうか。いくつかお伝えします。

● 似顔絵

・ 似顔絵は、相手にとってまさに世界に一つだけの贈り物です。似顔絵も、似顔絵師によっていろんなタッチで書いてもらえますし、そこに同僚の顔やメッセージも入れてもらえば、心温まるひと品になります☆

直接顔を見ながらでなくとも、写真を見せることで書いてくれる似顔絵師が多いので、本人へのサプライズにもなります。

● 名前入りのギフト

・ 名前入りのギフトはどんな時でも人気の品です。名前入りのポエムやお酒好きな人なら名前入りのお酒など、相手にも特別感が伝わる贈り物です。

女性に贈るのであれば、メーカーによってリップに名前を入れてくれるサービスもありますし、ハンカチなんかもいいですね☆

● 引き続き使えるもの

・ 送別会の主役となる人は、転勤や異動というように、これからも現場で活躍する人も多いですから、やはり引き続き使えるものは喜ばれます。

ボールペンやUSBメモリ、卓上クリーナー、その他の文房具などは、次の場でも使用できるため実用的です。みんなで少しずつ費用を出し合うことも多いでしょうから、自分ではなかなか購入しないような贅沢な品でもいいですね☆

● 寄せ書き

・ 寄せ書きは、相手のことを思い、感謝の気持ちや応援メッセージなどを伝える方法として、ピッタリのアイテムではないでしょうか。ジャンルは似顔絵と似ているかもしれませんが、確実に相手に気持ちが伝わります。

持ち帰った後も一人一人のメッセージを受け止めることができますし、そのときの思い出がそのまま閉じ込められています。額に入れたり色紙に書いたりすることで、飾ってもらいやすくもなりますね☆

● 面白アイテム

・ 文房具やかしこまったアイテムもいいですが、送別会のプレゼントにはやはり「笑いも必要」という場合には、面白アイテムもいいかもしれません。

送別会のプレゼントは、お酒を飲んだ状態で渡すことが想定されますので、少々おふざけがあってもいいのではないでしょうか。インターネットで検索してみると、面白グッズはとてもたくさんあります。きっと主役にピッタリのグッズが見つかります☆

いかがですか。いくつかお伝えしたように、送別会のプレゼントには相手にとって一つだけの特別感のある品や、引き続き使用できる品が喜ばれます。

 

渡すタイミングとかける言葉

送別会のプレゼント選びも大切ですが、渡すタイミングも大切です。送別会ではプレゼントを渡すタイミングによって、より感動が大きくなったり、話題のネタになったりします。

【 送別会のプレゼントを渡すタイミング 】

★ 一般的なタイミングは、会も終わりに近づき、送別される方から言葉をもらった後です。渡すものによっては、感動もより一層大きなものになります。

・ 面白グッズを選んだのなら、送別される方から挨拶をもらう前もよさそうです。

送別会のプレゼントを渡してその場で開封してもらい、場の雰囲気を盛り上げることもできますし、最後に挨拶をもらう際の話題作りとしても最適です。

このように、送別会のプレゼントを渡すタイミングは会の終盤が一般的ですが、進行によっては、送別会の最初にプレゼントを渡したり、中盤で渡すのも演出の一つになりますので、問題はありません。

全体の流れ、相手の人柄などで決めてください。ただし、送別会のプレゼントがバッグに入らない大きさの物や場所をとるような物の場合は、会の間置き場所に困ることもありますので会の最後に渡すようにします。

【 送別会のプレゼントを渡す際に一言 】

★ 「お疲れ様でした」や「ありがとうございました」などの言葉を添えるようにします。

・ 転勤や移動の場合は「これからも頑張ってください」など、状況によってかける言葉も変わりますので、事前にどんな言葉をかけるのか考えて整理しておくようにしてください。

 

いかがでしたでしょうか。送別会のプレゼントに花束が定番ですが、せっかく贈るなら、相手の人柄をイメージしながら、喜ばれるものを贈りたいですよね。

送別会のプレゼントに選ぶ品は、大きすぎず、持ち帰る際にも邪魔にならない物がおすすめです。電車通勤の方も多いでしょうし、時間帯によっては満員電車になる可能性もあります。

送別される方は、これまでの苦労や共に頑張ってきた職場の同僚、支えなど、様々な思い出が詰まった場所から外に出ていきます。大切なのは、送り出す方も相手のことを一番に考え、感謝の気持ちを忘れないことです。

みんなの気持ちを一つにできる、素敵な贈り物を送別会のプレゼントに渡すことで、一生忘れることのできない大切な時間、アイテムになるのです!ぜひ特別なひと品を見つけてください!

 

まとめ

送別会のプレゼントに喜ばれるアイテムとは

・名前入りのアイテム
・相手にとって一つだけの特別感のある品
・ボールペンやデスク周りのアイテムなど、引き続き使用できる品
・持って帰る際の手間も考慮された品
・渡すタイミング、かける言葉でより一層特別な物にする


連記事
タイトルとURLをコピーしました