どうしよう!結婚式を急遽欠席する際に気を付けたいこと

【どうしよう!結婚式を急遽欠席する際に気を付けたいこと
親しい方からの結婚式のお呼ばれは嬉しいものです。しかし急遽何らかの理由で折角の結婚式を欠席しなければいけないなんてことも起こりうるものです。

自分の事のように嬉しい結婚式なのにいかなる理由であれ欠席する決断はとても辛いものですが、それより何より招いてくれた方に対して申し訳ないことなのは間違いありません。急なキャンセルですからあらゆる面で迷惑をかけてしまうことは避けられません

勿論、招いて下さったお相手をガッカリさせてしまうことは言うまでもないのです。そんな時の最適な対処法があれば是非覚えておいて実践したいものですよね。そこで今回は、結婚式を急遽欠席する際に気を付けたいことについてお伝えします。

 

どうしよう!
結婚式を急遽欠席する際に気を付けたいこと

 

前日までなら直接、報告とお詫びの意を伝える

招待状を頂いた時にはワクワクして『出席』とお返事して、来るべきその日を自分のことのようにウキウキ楽しみにしていたのに…。

その後どうしても優先しなければいけない事や理由が出来てしまう。そんな八方ふさがりな状況は意外にあるものなのです。

その様な場合に、まずしなければいけないことは、出来るだけ早くお相手に電話など確実な連絡法でその報告ときちんとお詫びの気持ちを伝えることが大事です。

その際、欠席の理由を曖昧にするのはお相手に対しても基本的には失礼にあたります。しかし、そこには例外もあります。

仕事などあくまで自分の都合であれば、優先順位という意味からしても欠席の理由としては少し弱いイメージがあり、お相手には不快な思いをさせてしまうかも知れません。しかし、そこはきちんと説明をする必要があります

もし結婚式の欠席理由が、ご自身や家族などの病気といった体調不良によるものや、身内の不幸などの場合には、結婚式というお祝いごとなので「どうしても出席できない事情が・・・」とその場は曖昧にし、後日きちんとした理由を伝える機会をつくることが礼儀といえます。

つまり、どんなケースであれ、お招き下さった新郎新婦に残念ながら結婚式を『欠席』しなければいけない旨を直接会って、或いは電話で報告並びに心からお詫びすることが大事です。

理由についてはケースバイケース。お相手に対する心遣いが必要だと言うことに尽きます。これらの対応は簡易化せずにしっかりとしておくことをお勧めします

 

当日なら会場に連絡を入れ伝言

結婚式当日に急なトラブルに見舞われ、結婚式を急遽欠席しなければいけない事態が起こらないとも限りません。体調不良や移動手段のトラブルなど、自分ではどうしようもないことがで起こり、出席できない場合もあるかもしれません。

そのような時は「万事休す、どうしようもない」と諦めるだけではなく、新郎新婦に直接連絡をとる方法を考えるよりも、会場に直接連絡を入れるのがベストです。

何故なら結婚式当日の新郎新婦は、その日朝起きた瞬間から、実際の身支度は勿論のこと、心の準備も含めてとても慌ただしいものです。電話口で対応するのも困難なのが当然です。

そんな二人の、一生の内でも一番大切ともいえる幸せな日の朝、自分の都合で余計な心配や手間をかけてしまうのは望ましくありません

また、それはその結婚式に同行する予定の友人や会社の同僚なども同様です。勿論途中での待ち合わせなどがあれば別ですが、そこは事務的に処理して下さる会場に連絡を入れて正確に新郎新婦に伝えて貰うのが一番良い方法です。

当日は何かとナイーブになっている新郎新婦。特に新婦にこのような急な連絡は多少なりともショックを与えるケースがあり、極力それを避ける意味でも、そこはプロの力をお借りしましょう。

折角の晴れの日ですから、新郎新婦のお二人には思いっきり結婚式に集中して欲しいものですよね。

 

ご祝儀は出欠席関わらず心を込めて

結婚式を急遽欠席する場合、気になるのはその連絡と共に、お渡しするはずだったご祝儀ですよね。

急に欠席することになった場合のご祝儀はどのような対応をするのが一般的なのかといえば、直前の結婚式欠席の決断であれば出席した場合と同額、これは常識です。

キャンセルのペナルティーという表現は適切ではないかも知れませんが、参列させていただくつもりだったのですから、招かれる側のモラルとして謝罪の意も含めて当然と言えます。

結婚式のキャンセルは出席する側と新郎新婦側では少し感覚が違います。出席予定の方のお料理は何日前まではキャンセルOKなど会場により多少違いはあるものの、一般的には2週間前までに欠席を伝えれば半額程度と言われています。

また新郎新婦が準備する引き出物など、事前に用意しているもので無駄になるものは少なくありません。つまりキャンセルがでれば、それだけかなりの迷惑や負担をかけるのです。

今後の関係などを考慮するのであれば、ご祝儀は結婚式の1ヶ月以上前のキャンセルであれば出席の半額程度、それ以降なら出席の同額のご祝儀を結婚式前にお渡ししましょう

或いは、例えばご祝儀を3万円お渡しするとお考えであったのなら、半額の1万5千円ではなく1万円にして披露宴当日に会場に心を込めたメッセージ電報を打つのも素敵です。

新郎新婦も喜んでくれますし出席したかったのにどうしても都合がつかず残念という気持ちも伝わります。

最近では様々な電報があり、新郎新婦にピッタリなアイテムや自分らしさが出せるタイプ、キャラクターのぬいぐるみなどプレゼント出来るタイプなど豊富です。

 

いかがですか。以上が結婚式を急遽欠席する際に気を付けることです。結婚式の欠席は勿論ですが、突然のキャンセルはどんなシーンでもお相手をガッカリさせてしまうことは避けられません。

更に、きちんとセッティングされた正式な場であればあるほど「欠席します。ごめんね」「残念。」では済まず、後々、様々な負担や迷惑をかけるというのが現実なのです。

とは言え、それが無駄にならない様に…と自分の欠席の代わりに代理人を用意するなどということはマナー違反ですし、余計なお世話なのは言うまでもありません。

できることならお二人の最高の日、結婚式には予定通り参列して二人の門出を共に祝う事が最優先で、それが不可能であれば心を尽くした対応をすること、それが何より大事と言えるでしょう。

まとめ

結婚式を急遽欠席する際に気を付けることとは

・前日までなら直接、報告とお詫びの意を伝える
・当日なら会場に連絡を入れ伝言
・ご祝儀は出欠席関わらず心を込めて


連記事
タイトルとURLをコピーしました