弔電の文例・ケース別お悔やみの気持ちを伝えるメッセージ 

弔電の文例・ケース別お悔やみの気持ちを伝えるメッセージ 

弔電の文例は沢山あるけれど、どれが適切なのか自信がないということはありませんか。まず、弔電の説明から始めると、弔電とはお通夜や告別式に参列できない場合に、喪主や遺族の方に弔意を表すために送る電報のことをいいます。ですから、お通夜や告別式どちらか片方でも参列できる場合には送る必要はありません。

弔電を送る際には電報会社に電話やインターネットで依頼するかたちになります。自分で考えた言葉を電報にしてもらうこともできますが、一般的に各々の会社で用意している弔電の文例の中から適切なものを選ぶことが多いようです。

しかし、電報会社に文例が用意されているといっても、弔電について何も知らなければ慌ててしまいますよね。今日は突然のことでも慌てない、ケース別に弔電の文例についてお伝えします。

 

弔電の文例・ケース別お悔やみの気持ちを
伝えるメッセージ 

 

まずは弔電の基本を理解しましょう

弔電を初めて送る方にまず覚えておいて欲しいことは、弔電を送る宛名は喪主の方宛にフルネームで送るということです。たまに、故人宛に送るものと勘違いをしている方もいらっしゃるようですから気をつけてくださいね。弔電は喪主や遺族の方に対して弔意を表すために送るものということを理解していれば間違うことはありません。

もし、喪主の方のお名前がわからない場合は、斎場や葬儀社に事情を説明し問い合わせてみると教えてくれます。

 

会社編~取引先の社員や同じ会社の同僚の身内に不幸があった場合は定番を選びましょう

取引先の社員の方の身内で不幸があった場合や、同じ会社の同僚の親族が亡くなった場合などには、文例の中でも定番のものを選びましょう。

「○○のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申しあげますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。」

というような弔電の文例が定番かつ無難といえます。

○○の部分にはお父様の場合はご尊父、お母様の場合はご母堂様が入ります。また、ご主人が亡くなられた場合はご主人様ですが、奥様が亡くなられた場合はご令室様‎という表現になりますので注意しましょう。

 

会社編~取引先の社長や会長が亡くなられた場合には「功績を忍び」など在りし日の敬意と感謝を表しましょう

取引先の社長や会長が亡くなられた場合は、定番の弔電の文例ではなく、在りし日の敬意と感謝を表すものを選んだ方がお悔やみの気持ちが伝わるでしょう。

「ご生前のご厚情に深く感謝するとともに、故人のご功績を偲び、謹んで哀悼の意を表します。」
「社長様のご訃報に、当社社員一同、謹んで哀悼の意を表します。ご遺族の皆様ならびに社員ご一同様に、心からお悔やみ申しあげます。」
「御社社長様のご訃報に接し、ご生前のご功績を偲び、心からご冥福をお祈りいたします。」

というように、「功績を忍び」「ご厚情に感謝」「哀悼の意」などの言葉が入った弔電の文例を選ぶと良いでしょう。

 

友人、知人の身内の不幸に際して送る場合や、友人、知人が故人の場合は会社関係より親しみをこめた文例を選びましょう

まず、友人、知人の身内の不幸に際して送る場合の弔電の文例ですが、

「悲報に驚いています。あなたのお気持ちを思うと胸が痛みます。 心から哀悼の意を表し、お母様のご冥福をお祈りいたします。」
「悲しいお知らせに茫然としております。お別れにも伺えず、残念でなりません。心からご冥福をお祈りいたします。」

など、残された友人や知人の気持ちに寄り添うようなものが良いでしょう。

次に、友人、知人が故人の場合に送る弔電の文例ですが、

「突然の悲しいお知らせに接し、悲しみにたえません。在りし日を偲び、心よりご冥福をお祈りいたします。」
「ご逝去の知らせを受け、ただただ、驚いております。ご生前のお姿を偲び、心よりご冥福をお祈りいたします。」

など、喪主やご遺族に自分の悲しい気持ちを伝えるとともに、ご遺族の気持ちに寄り添うものを選びましょう。

 

以上、ケース別に弔電の文例についてまとめてきましたがいかがでしたでしょうか。

弔電の文例はたくさんあり、パッと見たときにはどれを選べば良いか迷ってしまいますが、ケース別に分けてみると、それぞれの傾向が理解できたのではないでしょうか。これで突然、弔電を送らなければならない場面に遭遇しても慌てなくて済みそうですね。

また、弔電を送る際に気をつけなければならないことは、告別式の前日までには届くよう手配するということです。もし、知らせを聞いたのが遅く、前日に間に合わない場合でも告別式の1時間前には届くようにしましょう。現在は急な電報の依頼にも対応できるよう、電報会社で特急便などのサービスをしてくれる会社も多いので覚えておくと便利です。

 

まとめ

弔電の文例・ケース別お悔やみの気持ちを伝えるメッセージ

・弔電を送る場合は、喪主の方宛にフルネームで送りましょう
・取引先の社員や同じ会社の同僚の身内に不幸があった場合は弔電の文例の定番を選びましょう
・取引先の社長や会長が亡くなられた場合には、在りし日の敬意と感謝を表しましょう
・友人、知人の身内の不幸に際して送る場合や、友人、知人が故人の場合は会社関係より親しみをこめた弔電の文例を選びましょう
・弔電は告別式の前日までには届くようにしましょう


連記事
タイトルとURLをコピーしました