退職する人へプレゼント☆相手に合わせた贈り物を選ぶコツ

退職する人へプレゼント☆相手に合わせた贈り物を選ぶコツ

退職する人へのプレゼントは何が良いでしょうか。退職祝いはその方の第二の人生の門出を祝うものであり、これまでご指導いただいたことへの感謝の気持ちを伝える贈りものです。そして退職される理由も寿退社や出産にともなう退職、それに定年までみごとに勤め上げた定年退職など色々あるので、退職理由や年齢に合わせた細かい心使いが必要です。

ここでは、退職祝いのプレゼント選びに困らないために、相手に合わせた贈り物を選ぶコツを退職理由や年齢別にお伝えします。また退職する人へのプレゼントとして贈ってはいけないものや、個人や部署で贈るときの一般的な予算、熨斗の表書きの書き方などについても合わせてお伝えしますのでぜひご覧下さい。

 

退職する人へプレゼント☆
相手に合わせた贈り物を選ぶコツ

 

退職祝いのプレゼントの相場

退職される方へのプレゼントの額はいくらぐらいが相場なのでしょうか。一言で退職祝いと言ってもその理由や年齢もさまざまなので難しいところですが、定番の花束にするなら5000円から10000円。記念品を贈るなら個人の場合は5000円程度、職場のみんなでお祝いするときは10000円から20000円というのが相場です。

 

退職祝いのプレゼントで贈ってはいけないもの

まず定年退職される方へのプレゼントで贈ってはいけないものは、靴やサンダル、靴下など体の下に着けるものや万年筆、腕時計、かばんなどのビジネス用品です。靴やサンダル、靴下は見下していると解釈される恐れがありNG。また万年筆や腕時計は本来、がんばれよ、という意味で目上の人から若い人に贈るプレゼントなので定年退職のプレゼントとしては適していません。

また、結婚や出産の理由で退職する方へ贈ってはいけないものは、包丁、はさみなどの「縁を切る」物。お茶碗やコーヒーセットなどの「壊れ物」は気にする人が多いので注意が必要です。

 

退職祝いの熨斗(のし)の書き方

けっこう間違う人が多いのが、退職祝いのプレゼントにつける熨斗の表書きです。退職は確かに第二の人生への旅立ちですが、これまで親しんだ職場や同僚とお別れする意味もあるので、「祝い」と書くのは避けたいところです。ですから熨斗の表書きには「退職祝い」ではなく、お世話になった感謝をこめて「御礼」または「謹呈」と書いてこれまでの労をねぎらいましょう。

☆ここからは退職する人へのおすすめのプレゼントを色々なケースに別けてお伝えします。

定年退職する男性へのおすすめのプレゼント「旅行ギフト券」

taisyoku1

旅行ギフト券は定年退職される方への定番のプレゼントです。ギフト券は現金と同じなので失礼になると思うかも知れませんが、旅行券はあくまでも旅行を贈るという意味あいが強いので問題ありません。どうしても気になる方は花束に添えて贈るのもいいかも知れません。予算はあまり小額だと結局お金を足して旅行に行くことになるので、20000円から30000円ぐらいが適当です。職場のみんなで出し合えば無理のない金額です。

 

定年退職する女性へのおすすめのプレゼント「ブリザーブドフラワー」

taisyoku2

花束は退職する人への定番のプレゼントですが、持って帰ってもすぐに枯れてしまうので記念に残りません。そこで、長期間生花の新鮮さを保つブリザーブドフラワーをおすすめします。これなら、ご自宅に飾っても綺麗だし、みんなのメッセージや写真を添えて贈ると記念品にもなります。

選び方のコツは、長く飾るのであらかじめ好きな花を聞き出しておくことと、長期間飾るのでガラスケース付を選ぶことです。予算は5000円から10000円ぐらいです。

 

寿退職する同僚へのプレゼントの選び方「アロマギフトセット」

taisyoku3

ばりばりのOLから、だんな様と2人で人生の旅立ち。嬉しいやら寂しいやら複雑な気持ちです。そんな家庭の主婦に転身する彼女にはどんなプレゼントを贈ればいいのでしょうか。それは、日頃買いたいと思っていてもなかなか買えない家庭用品。たとえば、コーヒーメーカーや空気清浄機、加湿器・・・。欲しい物をあらかじめ聞ければいいのですがそういうわけにもいきません。

そこで、オシャレに癒しの時間を楽しめて、旦那様のストレス解消にも役立つアロマギフトセットはいかがでしょうか。家事に子育てにだんな様のお世話と主婦は毎日大変なんです。きっと喜んでもらえますよ。

 

転職で旅立って行く同僚へのプレゼント「名入れ高級ボールペン」

taisyoku4

転職は人生の一大転機、まさに自分の可能性に挑戦を始める第一歩です。そんな同僚への退職祝いのプレゼントに名入れ高級ボールペンはいかがでしょうか。いつも会社支給の100円ボールペンとは一味違う感覚にビジネスマンならきっと喜んでくれるでしょう。

ボールペンのボディにイニシャルやロゴマークを入れるので記念品としても最適です。金額は2000円ぐらいから各種揃っていてるので個人的な贈り物として予算に合わせて選ぶことができます。

 

いかがでしたでしょうか。

退職をする人へのプレゼントは会社勤めをしている以上、年中行事みたいなものですが、そのつど退職する理由や年齢によって何を贈るか考えなくてはいけないので大変です。退職する本人は最後までみんなに気を使ってもらっているという気持ちから何をプレゼントされても嬉しいでしょうけど、贈る方はそういうわけにもいきません。

退職する人に合わせたプレゼント選びのコツは、まず贈る予算を決めて、プレゼントした相手が退職した後にどういう生活をするのだろうと想像します。そしてその新しい生活の中で必要なものは何か、買いそうでなかなか買わないものは何かと考えるのです。相手の身になって考えれば自然と答えが絞れてきますので試してみてください。

長い人生一度別れても、またいつ再会するとも限らないので、去っていく人も見送る側も気持ちのいい別れをするに越したことはありません。そのためにも退職する人への感謝の気持ちこめてプレゼントを贈ることが肝心なのです。

 

まとめ

職する人へのプレゼントを選ぶコツを退職理由や年齢に合わせてお伝えします

・まずは、退職祝いのプレゼントの相場は5000〜20000円
・要注意!退職祝いに贈ってはいけないものはビジネス用品・切る物・壊れる物
・退職祝いのプレゼントの熨斗紙の表書きに「祝い」は避けましょう
・旅行ギフト券は定年退職する人へのプレゼントに最適です
・定年退職する女性にはいつまでも美しいブリザーブドフラワーを贈りましょう
・寿退社の贈り物は忙しい主婦に人気のアロマギフトセットがおすすめです
・転職で退職する同僚が絶対喜ぶ名入り高級ボールペン


連記事
タイトルとURLをコピーしました